AGSは、企業・団体向け生成AIサービス「AI-Zanmai(エーアイザンマイ)」の提供を開始する。 近年、文章や画像などのコンテンツを人間の思考に近いプロセスで作成する技術「生成AI」は著しい進化を

続きを見る (09:55)
X「WriteVideo」、飲食店の新人研修を動画で標準化

X社は、AI動画生成サービス「WriteVideo」を活用した飲食業界向け新人研修の効率化ソリューションを提供。飲食店における人材の即戦力化、業務の標準化を実現するツールとして注目を集めている。 飲食

パラマウントベッド、介護施設向け紙おむつ用排便センサー発売

パラマウントベッドは、紙おむつ内の色の変化をセンサーで検知し、排便の発生をリアルタイムで通知する、紙おむつ用排便センサー「おむつCOLOR(おむつカラー)」を5月7日より発売する。 本製品は同社初のお

シミック、「ALLTEST馬インフルエンザウイルス抗原迅速検査カセット(研究用)」販売開始

シミックは、馬専用の「ALLTEST(オールテスト)馬インフルエンザウイルス抗原迅速検査カセット(研究用)」の販売を開始する。 今年4月、熊本にて日本国内では17年ぶりとなる馬インフルエンザの発生が確

SUMESHI、寿司店検索アプリ「SUMESHI」リリース

SUMESHIは、寿司店の個性とユーザー自身の店へのこだわりを軸に、自分に最適な1軒と出会える新時代の寿司店特化型検索アプリ「SUMESHI」を、5月7日に正式リリースした。 本アプリには、寿司が好き

ヤマップ、登山アプリ「YAMAP」が500万ダウンロード突破

ヤマップが運営する登山アプリ「YAMAP」は、4月に500万ダウンロードを突破した。 「YAMAP」は、電波の届かない山の中でもスマートフォンのGPSを利用して現在地を確認できる登山アプリとして、20

ESCAPE、オンライン謎ポータルサイト「ESCAPE.ID GAMES」β版開始

ESCAPEの運営する謎解き・脱出ゲームに特化したチケットポータルサイト「ESCAPE.ID」は、5月5日にオンライン謎(LINE謎・web謎)特化型ポータルサイトとして、「ESCAPE.ID GAM

ネイティブキャンプ、総教材数2万5000突破

ネイティブキャンプは、4月6日、国内オンライン英会話サービス業界でNo.1となる総教材数2万5000を突破した。 同社が展開するネイティブキャンプは、ユーザー数、講師数、教材数、レッスン数、価格、授業

3D AIキャラクターと会話できる「kaiwa」、モバイルブラウザ対応

Livetoonの「あなたに寄り添う会話AI kaiwa」のベータ版が、モバイルブラウザに対応した。「kaiwa」は、Livetoonのビジョンである「AIが人類と共生し、人類に更なる自由と幸福をもた

バーチャルキャストなど3社、「バーチャルキャラクターエンターテインメント協会」設立

バーチャルキャストとLATEGRA、LOGIC&MAGICは、5月1日、バーチャルキャラクターを活用したライブ・エンターテインメント産業の健全な発展を促進するための団体「一般社団法人バーチャル