BUZZチケは3月3日、イベントやスポーツ試合などのチケットのオンライン販売・購入・管理をスムーズに行える次世代プレイガイドサービス「BUZZチケ バージョン1.0」を正式リリースした。 本サービスは

続きを見る (16:01)
シフトプラス、「自治体AI zevo」ウェブ検索機能(β版)リリース

シフトプラスは、都城市と共同開発を行った、ChatGPT/Claude/Geminiなどの生成AIを自治体のLGWAN環境で活用できるシステム「自治体AI zevo(ゼヴォ)」において、新たにウェブ検

メサイア、AI活用「教育型コンテンツビジネス マスタープログラム」提供開始

メサイアは、AIを活用して教育コンテンツを作成・販売できる「教育型コンテンツビジネス マスタープログラム」を正式に提供開始した。 近年、個人が教育コンテンツをオンラインで販売する市場が拡大し、特にAI

Garoop、宇宙をイメージした新感覚Eラーニングシステムのプロトタイプ開発

Garoopは、宇宙をイメージした新感覚Eラーニングシステムのプロトタイプを開発した。近年、AI技術が急速に進化しており、生成AIをはじめとした新しいテクノロジーへの注目が高まっている。しかし、学習環

50歳以上のITエンジニアの転職が5年で4.3倍に、リクルート調べ

リクルートは、50歳以上のITエンジニアの転職動向について、転職支援サービス「リクルートエージェント」のデータをまとめ、公開した。 「リクルートエージェント」における50歳以上のITエンジニア職(SE

Tixplus、「ヴィッセル神戸デジタルカードコレクション」2025シーズン版開始

Tixplusは、楽天ヴィッセル神戸と共同で提供している公式デジタルカードコレクションサービス「ヴィッセル神戸デジタルカードコレクション」(略称:ヴィッコレ)で2025シーズン版のサービスを開始した。

SALESCORE、「スナップショット機能」提供開始

SALESCOREは、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」において、SFA/CRMデータのある時点の情報を保存できる「スナップショット機能」の提供を開始した。 「SALESCORE」

ダイセル、「価値共創賞」採択チームの成果発表会開催

ダイセルは2月14日、同社東京本社において、中高生向けサイエンスキャッスル研究費「価値共創賞」採択チームの成果発表会を開催した。 同社では、リバネスが運営するサイエンスキャッスル研究費において「サイエ

鹿島、道路橋の床版更新における設計業務時間を10分の1に

鹿島は、道路橋の床版取替工事におけるプレキャストPC床版の3Dモデル自動生成システムを開発した。 高度経済成長期に整備された国内の道路橋の多くは、供用開始から半世紀以上が経過しており、各地で床版取替工

「イノゲート大阪」、アルファクス・フード・システムの掃除ロボット採用

アルファクス・フード・システムのAIロボット「サービスショット」シリーズのお掃除ロボットが、JR西日本メンテックを通じて「イノゲート大阪」に採用された。採用されたのは「α 9号(通称;アルファナイン)