ユービーアイソフトは、6月7日、音楽学習サービス「Rocksmith+」を開始した。 本作はPC(Ubisoft Connect)、iOS、Android、PlayStation4、PlayStati

続きを見る (15:48)
クオンティニュアム、イオントラップ型56量子ビット量子コンピュータ発表

クオンティニュアムは6月5日、同社の量子コンピュータ「H2-1」の大幅なアップグレードを実施。新たに業界で初めて56量子ビットを搭載したイオントラップ量子コンピュータとしての運用を発表した。 クオンテ

秋田県立秋田中央高等学校、「Ai GROW」を有償導入

秋田県立秋田中央高等学校は、「Ai GROW(アイ・グロー)」を秋田県初の事例として有償導入した。6月13日15時15分より、高校1年生210名が「Ai GROW」を受検予定。 「非認知能力」は、現代

Sky、「SKYSEA Client View」ハンズオンセミナー開催

Skyは、情報システム管理者向けに、1人1台の実機を用意し、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の操作を実際に体感できるハンズオンセミナー(名古屋・大阪)を開催する

AIによる最も個別化された英語学習アプリ「Cardemy」、予約発売開始

「カーデミー・ジャパン(Cardemy)」は、その革新的な言語学習モバイルアプリ「Cardemy」をリリースした。Kickstarterでわずか4時間で資金調達目標を達成したこのアプリは、AIと数百万

C&R社、東京都育児等両立応援訓練「ITパス・Webマーケ基礎科」受講生募集

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、東京都から委託された令和6年度育児等両立応援訓練(短時間訓練)において、「ITパス・Webマーケ基礎(オンライン)科」(8月開講)の受講生を募集する。

GMO教えてAI、「教えてAI 一発検索」に「プロンプト呼び出し機能」追加

GMO教えてAIは、5月30日より、生成AIプロンプトポータル「教えてAI byGMO」の最大6つのAIモデルを同時に実行できる機能「教えてAI 一発検索」において、「プロンプト呼び出し機能」を追加し

ナビタイムジャパン、「見て乗って楽しいバス」提供開始

ナビタイムジャパンは、6月6日より、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」および「バスNAVITIME forスゴ得」にて、「見て乗って楽しいバス」を提供開始する。全国の「見て乗って楽し

Ruby開発、スタートアップ支援「新プロダクト開発支援パッケージ」提供開始

Ruby開発は、スタートアップの立ち上げ支援として、新たに「新プロダクト開発支援パッケージ」の提供を開始する。 Ruby開発は、アジャイル開発を得意とするRuby言語に特化したシステム開発会社。今回の

Bot Express、「スマホ市役所」開設自治体が250を突破

Bot Expressは、「GovTech Express」を導入し「スマホ市役所」を開設した自治体が250を突破した。 定額料金で使いたい放題の「GovTech Express」。粗大ごみの収集申し