沖縄県立コザ高等学校は、Libry(リブリー)が提供するデジタル教材プラットフォーム「Libry」を用いて、生物の学習で得られるデータを活用した学習評価を行った。定量的な評価を行いながら、教員による学

続きを見る (16:30)
コズム、AIによる気泡検知の実証実験を1カ月で100%の精度で成功

コズムは自動車用製品を製造する三桜工業の部品製造工程において、AIを活用した気密検査のPoCを約1カ月間行い、100%の精度で気泡検知に成功した。 三桜工業は1939年に設立され、1960年代より自動

アディッシュ、「人名・画像 無断利用監視サービス」提供開始

アディッシュは、「人名・画像 無断利用監視サービス」の提供を開始する。 SNSの普及やAI技術の発展により生活が便利になる一方で、インターネット犯罪の被害に遭う人も増えている。警察庁によると、2023

アナムネ、おうち病院「オンライン喘息外来」開始

アナムネは、世界喘息デーに合わせて、5月7日より、同社が運営する「おうち病院」オンライン診療サービスの特化型外来に喘息症状のケア・お薬処方が可能となる「オンライン喘息外来」を開始する。 アナムネは、「

リュックスオンライン、「LUXE ONLINE」オフィシャルサイトをオープン

リュックスオンラインは、年収1億円以上の人だけが集う会員制富裕層プライベートクラブ「LUXE ONLINE」のオフィシャルサイトを5月7日にオープンする。 「LUXE ONLINE」は、年収1億円以上

AMDlab、建築設計者向けWebサービス「建物カルテ」先行リリース

AMDlabは、建築設計者向けWebサービス「建物カルテ」の先行リリース版を5月から提供開始する。 AMDlabは、建築士2人が起こした「建築設計」を中心に業界のDXを推し進めているスタートアップ。最

Wevox、自由で楽しい会話を促す新機能「Wevox Board」リリース

アトラエは、組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」から、対話の困難さを解消し、より自由で楽しい会話を促す新機能「Wevox Board(ウィボックス ボード)」をリリースした。 「W

ナレッジ・プログラミングスクール、「ナレッジタイピング for English」リリース

ナレッジ・プログラミングスクールは、2023年春にサービスを開始した「ナレッジタイピングFree」と「ナレッジタイピング for school」に加え、今回新たに「ナレッジタイピング for Engl

ookami、亜細亜大学硬式野球部とチーム公式アプリをリリース

ookamiは、亜細亜大学硬式野球部と共同制作でチーム公式アプリをリリースする。 日本全国の各地域には、プロスポーツチームだけでなく、様々な競技・カテゴリーのチームが日々活動している。しかし多くの地元

アクト、「3分で解説!サイバーセキュリティ対策の稟議の通し方」公開

アクトは、「3分で解説!サイバーセキュリティ対策の稟議の通し方」のホワイトペーパーを公開した。 アクトは、1994年の創立以来、社会のIT化に対応し、顧客へその時代に合わせた最適なソリューションを提供