DJIは、より簡単にプロフェッショナルレベルの空撮を実現する先進のコンピュータービジョンとセンシング技術を搭載した初の一般消費者向けクアッドコプターカメラ(ドローン)「Phantom 4」を発表した。

続きを見る (09:37)
PIXTA、画像素材をいつでもどこでも検索できるスマホアプリを公開

写真・イラスト・動画素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、PIXTAの画像素材をいつでもどこでも検索できるアプリ「かんたん写真素材検索 – PIXTA」を公開した。 アプリ

ADDIX、WEBでスクラッチができる「WEB de スクラッチ」を提供

ADDIXは、WEB上にて、スクラッチができる「WEB de スクラッチ」キャンペーンツールを提供開始した。既に、フィシングメーカー「DAIWA」をはじめ、ラグジュアリーブランド、グローバルアパレルブ

イマツイ、米国の「スーパーボウル」をTwitter全量データで分析

NTTデータは、「イマツイ」で、2月7日に米国で行われた世界最大級のスポーツイベント「スーパーボウル」を、Twitterの全量データから多角的に分析した。イマツイは、Twitterを主とするソーシャル

凸版印刷「Shufoo!」と、東芝テック「スマートレシート」が連携

凸版印刷と東芝テックは、凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」と、東芝テックが提供する電子レシートサービス「スマートレシート」を連携させることを発表した。 「Shufoo!

日本気象協会、日本全国の第3回「桜開花予想」を発表

日本気象協会は、3月2日に日本全国88地点の桜(ソメイヨシノほか)の開花予想(第3回)を発表した。 2016年の桜の開花日は、九州と四国地方は、平年並みか平年より遅く、そのほかの地域では、平年並みか平

来夢、日本初のフィジカル・ビットコイン「悟コイン」を販売開始

来夢は、フィジカル・ビットコインの販売を開始する。また、大量の悟コインを無償配布する「AIR DROP」計画を3月28日~4月28日まで行う。 「悟コイン」は、体験学習がコンセプトの、ノベルティ・景品

保険市場、Q&A形式コラム「いまさら聞けない保険のあれこれ」開始

アドバンスクリエイトが運営する国内最大級の保険選びサイト「保険市場」は、Q&A形式の新しいコラム「新米社員が行く!いまさら聞けない保険のあれこれ。」の掲載を開始した。 連載コラムは、新米社員のマナブく

ロックオン、「アドエビス リサーチ」の導入実績を公開

ロックオンは、「アドエビス」のサービスである「アドエビス リサーチ」の導入実績として、英会話教室大手、ECCの導入・活用事例を公開した。 「アドエビス リサーチ」は、アドエビスが持つ計測データをインタ

Criteo、2015年第4四半期モバイルコマースレポートを発表

フランスのCriteo S.A.は、2015年第4四半期モバイルコマースレポート(Q4 2015 State of Mobile Commerce Report)を発表した。 同社が日本のオンライン商