日本エイサーは、薄型軽量の8型タブレットIconia(アイコニア)シリーズから、Android 5.1を搭載した「Iconia One 8」を、3月18日(金)から発売する。 使用環境を設定できるペア

続きを見る (14:17)
ECC、iPhoneアプリ「ECCの大人が楽しい英語」提供開始

ECCは、3月15日に、スマートフォン版iPhoneアプリ「ECCの大人が楽しい英語」を提供開始する。 「ECCの大人が楽しい英語」シリーズは、日本の伝統や文化・習慣について、英語で説明することを想定

App Annie、AppScotchを買収

アプリ情報プラットフォームを提供するApp Annieは、マーケティングデータを提供するAppScotchを買収したと発表した。 AppScotchはサンフランシスコに本社を置く。今回の買収は2014

「戦国」のホームページ、縦書きWebデザインアワードに入賞

「縦書きWebデザインアワード」が3月12日に開催され、「戦国の公式帳面(ホームページ)」が自由部門で入賞した。 このアワードは「縦書き文化を後世に残したい」という思いから創設されたもので、今回が初開

キングソフトの「WowTalk」、利用企業数1,000社突破

キングソフトの社内SNS「WowTalk(ワゥトーク)」が、2014年3月のサービスローンチから約2年間で、利用企業数1000社を突破した。 「WowTalk」は、セキュアな環境下で社員同士が円滑に連

LINEの自撮り専用カメラアプリ「B612」、1億5千万ダウンロード突破

LINEは、自撮り専用カメラアプリ「B612」の全世界累計ダウンロード数が、3月3日時点で1億5千万件を突破したことを発表した。 「B612」は多彩なフィルターやエフェクトを使用して、自分好みの写真や

「おすすめ夕食の献立」をカスタマイズ、「マイ献立」機能登場

パナソニックが運営する食生活提案サイト「ウィークックナビ」では、3月8日より会員限定サービスとして、「おすすめ夕食の献立」をカスタマイズできる「マイ献立」機能の提供を開始した。 新機能を利用することで

ホームセンターマガジン「Pacoma」、ウェブメディアをスタート

日宣が発行・編集するフリーペーパー「Pacoma(パコマ)」は、創刊22年目にして初の本格的なウェブメディアをスタートさせる。 「Pacoma」は、全国のホームセンターで毎月30万部発行している。20

遺伝子検査「MYCODE」、東京・神奈川で40%OFFキャンペーン開始

DeNAライフサイエンスは、3月10日から東京都・神奈川県の人を対象に遺伝子検査サービス「MYCODE(マイコード)」を40%OFFで購入できるキャンペーンを開始する。 「MYCODE」は2015年度

ハフィントンポスト日本版、竹下隆一郎さんが新編集長に就任

「ハフィントンポスト日本版」では、朝日新聞社「メディアラボ」で多様なビジネス開発に携わってきた竹下隆一郎さんが、新編集長に就任する。竹下さんは所定の手続きをへて、朝日新聞社を4月末で退社し、5月1日付