Tee-Appは、10月13日に女子の腹筋アプリ「Gohobee(ゴホービ)」のAndroid版をGoogle Playにてリリースした。iPhone版は2015年3月にリリースされ、ダウンロード10

続きを見る (10:15)
日本マクドナルド、Netflixやゲームを店舗Wi-Fiで配信

日本マクドナルドは、FREE Wi-Fiアクセスサービス「マクドナルド FREE Wi-Fi」を使い、パートナー企業のアプリを通じて楽しい時間を届けるサービスを10月17日から開始する。 今回の取り組

弁護士トーク、法律相談アプリに「距離マッチング機能」を追加

弁護士トークは、10月13日、「弁護士トークアプリ」に「距離マッチング機能」を追加した。 「弁護士トーク」は、無料で現役弁護士とチャット法律相談できる日本初のサービス。「どうやって弁護士を選んでいいの

ファッション業界のモバイル売上比率1位は日本、Criteo調べ

Criteo S.A.は、日本国内のファッション業界の売上トレンドに関する「2016年版ファッションフラッシュレポート」を発表した。 それによると、ファッション業界のモバイル売上比率が50%を超える国

がうがうインターナショナルジャパン、色が変わるスマホ用ケース発売

がうがうインターナショナルジャパンは、光の加減で色が変わるユニークなiPhoneSE/5s/5 用ケース「Hybrid Naked Tough Case, Iridescent」の販売を開始した。 同

サンワサプライ、スマホ用イヤホンをPCで使うUSBアダプタを発売

サンワサプライは、タブレット・スマートフォン用イヤホンマイクをパソコンで使うためのUSB変換アダプタ「MM-ADUSB4」を発売した。 「MM-ADUSB4」は、タブレット・スマートフォン付属のイヤホ

誠文堂新光社、科学の発見史を振り返る『子供の科学』11月号発売

誠文堂新光社は、月刊誌『子供の科学』11月号を10月8日に発売した。 2016年のノーベル賞では、東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんが医学・生理学賞を受賞。3年連続で日本人研究者が受賞する快挙に、子供

千葉大学病院、患者と医療情報を共有する「SHACHI」を運用開始

千葉大学病院では、患者中心というコンセプトを持つ、パーソナル・ヘルス・レコードシステム「SHACHI(Social Health Assist CHIba)」を、千葉県医療情報連携システム整備促進事業

BIWAKO、LINE無料法律相談「ホウリツトーク」リリース

BIWAKOは、10月12日、LINEで弁護士に無料法律相談できるプラットフォーム「ホウリツトーク」を正式リリースする。 社会には法律に関連する悩みを抱えている人がたくさんいる。しかし、心理的・金銭的

LINE、スタンプ1セット8個から販売可能に変更

LINEは、「LINE Creators Market」において、10月12日より、スタンプ1セット8個から販売可能とした。また、写真を使用したスタンプの販売も解禁する。 「LINE Creators