Galaxyは、ウェアラブル端末「Galaxy Gear S3 frontier」を、12月上旬以降、auショップおよびauオンラインショップ等で販売を開始する。 「Galaxy Gear S3 fr

続きを見る (08:42)
OFF Line「みまもりビーコン」、実証実験に成功

コミュニケーションアプリ「AirTalk」を運営する「OFF Line」は、11月20日、千葉県柏市保険福祉部福祉活動推進課が行った「かしわオレンジSOSネットワーク訓練」に協力参加し、「みまもりビー

クリエ・ジャパン、動画の「リアルタイム生成配信」提供開始

パーソナライズド動画ソリューション「PRISM」を提供するクリエ・ジャパンは、動画生成エンジンのバージョンアップにより「リアルタイム生成配信」の提供を開始した。 「PRISM」は、一人ひとりのユーザー

dodo point、クーポン/メッセージの自動配信が可能な新サービスを開始

Spoqaが運営するクラウド型店舗向けポイントサービス「dodo point」は、店舗が設定した条件を満たす顧客層に、指定したタイミングでクーポン/メッセージを自動配信できる「dodo message

ORIHICA、MAツール「R∞(アール・エイト)」導入

AOKIが展開する「ORIHICA(オリヒカ)」は、バリューコマースが提供するMAツール「R∞(アール・エイト)」を、ORIHICA ONLINE SHOPに導入する。 「R∞」は、ECサイト上でのユ

インフォメティスと日東工業、エネサーチ(R)のサービスパック提供

インフォメティスと日東工業は、電力計測装置「エネサーチ」を内蔵したホーム分電盤に、アプリ「うちワケ」の2年間のサービス利用権をパックにして提供することに合意した。 エネサーチ付ホーム分電盤は、主幹ブレ

GMOインターネット、WEBサイトのマーケットプレイス公開

GMOインターネットが運営するサイト売買仲介サービス「サイトM&A byGMO」は、国内初となる、WEBサイトを活用した事業をオンライン上で売買できるマーケットプレイス「サイトM&Aマ

エスキュービズム、「IoTへの取り組み」について調査を実施

エスキュービズムは、10月18日に開催された「S-cubism IoT conference」において、来場者約680名にIoTへの取り組みについてアンケートを行った。 調査結果によると、「IoTに取

サンワサプライ、スマホ充電ケーブルの固定クリップを発売

サンワサプライは、スマートフォンやタブレットの充電ケーブルをデスク上に固定し、ケーブルが不意に落下することを防ぐクリップ「CA-511」を発売した。 スマホなどの充電ケーブルは頻繁に抜き差しすることが

動物実験代替法を推進する「Lush Prize」、日本人が受賞

動物を使用しない実験分野で世界最大規模、また動物実験代替法を評価する唯一の賞であるLush Prize(ラッシュプライズ)。設立5年目となった「Lush Prize 2016」では、今年新設された「若