日本経済新聞社は、提供する「日本経済新聞電子版」の有料会員数が50万人を超えた。2010年3月の創刊から6年10カ月。国内の新聞社の有料報道サイトで初の大台到達になる。 日経電子版の有料会員の属性をみ
「学情」では、新卒採用業界初の機能を搭載した就活ロボLINE@チャットサポートサービスを、あさがくナビ2018で開始。「24時間対応の人工知能によるアドバイザー」や、専属アドバイザー等による就活サポー
イタンジは、AIを活用した不動産賃貸仲介会社向けの顧客管理・営業支援のラウドシステム「ノマドクラウド」のLINE利用を開始した。これによりノマドクラウドの専用チャットだけでなく、LINE上でも営業マン
skyerは、1月21日、秋田市にぎわい交流館AUにて「第2回ドロンソン」を開催する。 「ドロンソン」は、「ドローン」と「アイデアソン」を組み合わせた造語で、ある特定のテーマについて参加者がドローンの
セキドは、1月に「DJIドローン操縦士育成セミナー」を、横浜と立川で開催する。 本セミナーは法人・個人問わず、これからドローンの運用を予定しているフライト未経験者やフライトに不安を感じている人を対象と
デジタルハリウッドは、日本出版販売(日販)とともに「書店体験を変えるIoTプロダクト」をテーマとしたハッカソンを1月28・29日の2日間で開催する。 今回はデジタルハリウッドが設立した、一流のエンジニ
エス・エム・エスは、国内最大級の看護師・看護学生向けコミュニティサイト「ナース専科」において、ナースライフをサポートする生理日予測管理アプリ「メモるナース」(iPhone版)をリリースした。 これは「
ワコムより、新世代の「Wacom(R) Intuos(R) Pro」および「Wacom(R) Intuos(R) Pro Paper Edition」が発表された。 ペンの正確さが向上し、より自然な描
JUBILEE WORKSが運営するスマートフォン向け共有カレンダーアプリ「TimeTree(タイムツリー)」が、1月4日に300万登録ユーザーを突破した。 TimeTreeは2015年3月24日より
ふるさとPRは、日本各地の大使やキャラクターの情報を集めたwebサイト「ニッポン大使図鑑」を1月5日に公開する。 「ニッポン大使図鑑」では、地元を盛り上げようと活動する人々やキャラクターを紹介している