CyberZとエイベックス・エンタテインメントは、運営するesports大会「RAGE Shadowverse Starforged Legends」の選手受付を開始した。 「RAGE」は2015年よ

続きを見る (11:20)
グンゼ、RIZAP向けに「筋電WEAR」を提供開始

グンゼは、RIZAP向けに、着用するだけで筋電などのバイタルデータを取得できる「衣料型ウエアラブルシステム」を使った「筋電WEAR」を開発、9月より本格的に提供を開始した。 今回開発した「筋電WEAR

イー・ガーディアン、選抜社員で「eスポーツ」チームを創設

イー・ガーディアンは、9月25日、コンピューターゲーム・ビデオゲームを使った対戦形式のスポーツ競技「eスポーツ(e-sports)」のチーム「e-Guardians(イーガーディアンズ)」を創設した。

遠隔医療相談サービス「小児科オンライン」、キッズデザイン賞受賞

Kids Publicが提供する遠隔医療相談サービス「小児科オンライン」が、第11回キッズデザイン賞子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン「子ども部門」において、優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞した。

ベリトランスの電話決済サービス、契約数が300件を突破

決済事業を手がけるベリトランスが提供する電話決済サービス「IVR決済ソリューション」の契約数が、2017年8月に300件を突破した。 「IVR決済ソリューション」は、消費者が電話で商品やサービスを購入

神奈川工科大学、21都道府県でバーチャルオープンキャンパスを開始

神奈川工科大学は、全国21都道府県でスマホとVRゴーグルを使ってバーチャルオープンキャンパスを開始する。 神奈川工科大学では、大学の魅力を多くの人に知ってもらうために、LIFE STYLE協力のもと、

銀座交通デザイン社、「XPANDコード」多言語公共サインを無償配布

銀座交通デザイン社は、開発提供するサイン用バーコード「XPANDコード」の利便性を体験してもらうため、多言語公共サインの無償配布を開始した。 銀座交通デザイン社では、案内表示・標識といったサインの多言

DISCOVER、GPS&指紋認証付き高機能財布「Cashew」発売

DISCOVERは、Revol社の「Cashew」を、動画Eコマースサイト「DISCOVER(ディスカバー)」にてクラウドファンディングとして発売開始した。 「Cashew」は、指紋アクセスとスマート

朝日新聞社、人工知能による文章の自動校正システム開発

朝日新聞社のメディアラボ・自然言語処理チームは、人工知能を利用した自動校正システムを開発、またこのシステムの基礎部分に当たる発明について、特許を出願した。 本システムでは、人工知能が文中の各単語をチェ

スマホケース通販サイト「phocase」、グリッターケース販売開始

女性向けの、オシャレで大人かわいいスマホケース通販サイト「phocase(フォケース)」を運営するベーシックは、9月22日(金)より、グリッターケース(iPhone7/6/6s対応)のスマホケースの販