インベスターズクラウドは、IoT機器「TATERU kit」の開発を行う子会社「iApartment(アイアパートメント)」の社名を、6月1日より「Robot Home(ロボットホーム)」に変更。「賃

続きを見る (13:17)
ワイヤレスゲート、ハタプロ「Luminous craft」を販売

ワイヤレスゲートは、ハタプロが提供するBluetooth対応スマートジュエリーデバイス「Luminous craft(ルミナスクラフト)」を5月29日より販売開始する。 「Luminous craft

トレイル、在宅自動確認サービスの自動音声応答にAI使用

トレイルでは再配達の希望日時を受け付けるサービスにて、初めてAIを使った音声認識に対応した。同社では、宅配便ドライバーの再配達率を低減させ、より効率的な配達ができるようにするため、ドライバーが配達先へ

国際文化協会、ミス・インターナショナルに「ベストSNS賞」を導入

国際文化協会は、2018ミス・インターナショナル日本代表選出大会において、史上初のベストSNS賞および、WEBジェニック賞を導入する。 これまでの大会審査では、審査員のみの関わりだったが、今回は出場者

レバレジーズ、ITエンジニアの業務委託案件と求人動向を調査

レバレジーズは、業界大手のエンジニア・クリエイター専門エージェント「レバテック」で、2016年度の業務委託案件と求人動向を調査した。 調査結果によると、JavaとPHPの業務委託案件・求人が全体の約半

セキド、「DJI新製品発表会」を横浜で開催

セキドは、6月2日に「DJI Spark &DJI Goggles 新製品発表会 in 横浜」を開催する。 発表会では、話題の高性能ミニドローン「Spark」と、ヘッドマウントディスプレイ「DJI G

TOKYOWISE、特集「中央線快速物語」スタート

パラグラフが編集企画するWEBメディア「TOKYOWISE」は、特集「中央線快速物語」をスタートした。 東京の真の大動脈、全長53.1km(東京~高尾間)という東京都のほぼ東端から西端までを駆け抜ける

ビットエー、文章自動生成AIを用いたtwitter代行サービスに協力

HAKUHODO THE DAY、ニューピースが企画し、ビットエー、データセクションが開発協力を行う形で、AIによるアイドルtwitterアカウント投稿代行サービスが開始された。このプロジェクトは、個

FREETEL、ガーナでスマホ4機種の発売を開始

FREETELは、5月20日より、ガーナ共和国にて日本国内で販売中の「REI」「MUSASHI」に加え、海外専用モデル「ICE 2」「ICE 2 Plus」の計4機種を発売開始した。今年2月に発表した

ミニマル・テクノロジーズとアドウェイズ、業務提携により海外展開強化

WEBサイト多言語化開発ツール「WOVN.io」を運営するミニマル・テクノロジーズと、アドウェイズのグループ会社で海外配送サービスを手がける楽一番は業務提携を開始。ECの海外展開・拡販サポートを強化し