パナソニックは、外でもドアホン「SWH705/SVH705シリーズ」のソフトウェアのアップデートにより、同シリーズに連携可能な機器を2月22日(木)より2機種追加した。 「外でもドアホン」は、モニター

続きを見る (15:20)
JTBら3社、訪日外国人旅行者向け観光支援アプリをリリース

JTBとナビタイムジャパン、ならびに日本マイクロソフトは、訪日外国人旅行者向けのスマートフォンアプリ「JAPAN Trip Navigator(商標登録出願中)」のiOS版を開発し、2月22日より提供

「なっぷ」、行政・自治体運営の無料キャンプ場向けサービス開始

スペースキーが運営する、キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」は、3月1 日より、全国の行政・自治体が運営するキャンプ場を対象に、支援サービスの一環として「なっぷ」の一部サービス利用可能範囲を広げ提供す

C&R社、「テクノロジストマガジン vol.12」発刊

クリーク・アンド・リバー社のプロフェッサー・エージェンシーは、「Technologist’s magazine vol.12」を発刊した。 「Technologist’s ma

KADOKAWA、「IoT&H/W BIZ DAY 5」開催

KADOKAWAアスキー・メディアワークスは、ビジネスセミナー・展示交流イベント「IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP」を、3月22日、東京・赤坂インターシティコンファ

阪神電鉄、「阪神アプリ」を3月下旬に配信

阪神電気鉄道は、顧客への情報提供の充実を図るため、3月下旬から、スマートフォン向けに運行情報などの情報提供を行う「阪神アプリ」の配信を開始する。 この「阪神アプリ」では、阪神電車を安心して快適に利用し

TATERU bnb、ICTを活用したスマートチェックインサービス開発決定

TATERU bnbは、旅館業法改正に対応した、新しいチェックインサービスの開発を行うことを決定した。 旅館業法改正により、民泊物件にてICTを活用した非対面形式のチェックインが可能となった。そこで同

シャープ、スマホアプリ「COCORO VISION」iOS版提供開始

シャープは、AI(人工知能)が利用者のテレビの視聴傾向を学習し、おすすめの番組を知らせるスマートフォン向けアプリ「COCORO VISION」iOS版の提供を、2月21日より開始する。 「COCORO

テレコムスクエア、アジア15カ国で利用可能な1ギガプラン提供

世界各国のモバイル通信機器のレンタルサービスを提供するテレコムスクエアは、同社のブランド「Wi-Ho!(R)(ワイホー)」にて、2月21日より「アジア周遊Wi-Ho!(R)4G 1ギガプラン」の提供を

誠文堂新光社、「多元計算解剖学の基礎と臨床への応用」刊行

誠文堂新光社は、3月7日、「多元計算解剖学の基礎と臨床への応用」を刊行する。 本書は、病気の早期発見や治療困難な疾患の診断治療法実現への様々な手法を開拓する、新しい学問領域「多元計算解剖学の基礎と臨床