インフォモーションは、3月に「NNEAR(ニアー)- 空いた時間を発見で満たそう。」をリリースした。 「近くで何かやってないかな?」と思ったことはないだろうか。その時、ほとんどの人がGoogle等で「

続きを見る (09:28)
radiko、全国47都道県でNHKラジオの実験配信を開始

radikoは、4月12日12時を目途に、全国47都道県を対象としてIPサイマルラジオ「ラジコ」でのNHKラジオの実験配信を開始する。 ラジコでのNHKラジオの実験配信は、日本民間放送連盟とNHKによ

LINE、プロフィールBGMの区間編集機能「My BGM」開始

LINEは、コミュケーションアプリ「LINE」において、好きな楽曲の好きな箇所をLINEプロフィールのBGMに設定出来る区間編集機能「My BGM」を開始した。 「LINE」のBGM設定機能は、LIN

大和ハウジング、「なごみの郷住宅」販売開始

大和ハウジングは、高齢者の暮らしに安心と便利を提供する「なごみの郷住宅」の販売を開始した。この住宅には、家に居ながらにして、買い物同行や草刈りを有償ボランティアに依頼できるWEBサービス「なごみの郷シ

代々木アニメーション学院、「Wacom(R) MobileStudio Pro」260台採用

ワコムのクリエイティブタブレット「Wacom(R) MobileStudio Pro 13 (DTH-W1320L/K0)」260台が、代々木アニメーション学院のアニメーター科で採用された。 世界で制

天文雑誌「月刊 天文ガイド」、Androidアプリ配信開始

誠文堂新光社は、3月20日(火)に、デジタル版「月刊 天文ガイド」のAndroidアプリを配信開始した。 「月刊 天文ガイド」は創刊50周年を迎えた2015年より、デジタル版の同時配信をスタートしてお

豊橋市役所JK広報室、LINEスタンプ販売開始

豊橋市役所JK広報室は、3月16日、LINEスタンプの販売を開始した。これはJK広報室のメンバーをキャラクター化し、メンバーがよく使う三河弁や流行語が添えられたもの。 豊橋市役所JK広報室は、平成29

Skycatch、コマツのスマートコンストラクション事業向けにドローン1,000台導入

スタートアップSkycatch(本社:米国)は、コマツが推進するスマートコンストラクション事業向けに、高精度ドローン「EXPLORE 1」を1,000台導入することを発表した。本契約は、産業用ドローン

まちなかビーコン普及協議会、「The 電子部品カプセル」発売

まちなかビーコン普及協議会は、会員企業であるサンコウ電子と協力し、「The 電子部品カプセル」「Creaters’」の2種のカプセルトイを、3月6日より販売開始した。 まちなかビーコン普及協議会は、ビ

学研プラス、「BeyondPublishing」に「グーテンベルク21」オープン

学研プラスは、電子書籍モール「BeyondPublishing」において、古今東西の名作古典が読めるデジタル書店「グーテンベルク21」をオープンした。 「グーテンベルク21」は、「古今東西の名作古典な