カカクコムは、同社が運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」にて、日本が誇る「おいしい」お店を選出する「The Tabelog Award 2019」のユーザー投票を、11月1日よりスタートする

続きを見る (11:46)
LINE、LINEウォレットに「マイカード」「LINEクーポン」追加

LINEは、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開する「LINEウォレット」において、「マイカード」と「LINEクーポン」の機能を追加した。 「LINEウォレット」は、「LINE」内であらゆるお

KDDI、「Wowma!ふるさと納税」を提供開始

KDDI、KDDIコマースフォワード(KCF)は、10月31日より「Wowma!ふるさと納税」を総合ショッピングモール「Wowma!」にて提供開始する。 納税者が寄附先を自由に選択できる「ふるさと納税

アイ・オー・データ機器、大切な思い出の定期的バックアップを提唱

アイ・オー・データ機器は、子ども持つ保護者を対象に、「写真や動画のデータバックアップ」をテーマにインターネット調査を実施した。 まず、「バックアップをしている」と回答した584人の内、311人(53%

ARESSA、すべてのイラストをARにできるサービス提供

ESSAでは、同社が発行するイラストのQRコードを読み取るだけで、描いたイラストをARで表示できるサービス「CrayonAR」の提供を開始する。このサービスでは、子どもが描いたイラストを、プロのデザイ

ラグナロク、匿名シェアチャットアプリ「mimicha」リリース

ラグナロクは、自社サービスとしては初となる、誰とでも匿名で話せる匿名シェアチャットアプリである「mimicha」を、10月31日にリリースした。 「mimicha」では、チャット部屋を作る・部屋をSN

BHI、購入デジタルコンテンツ確認アプリ「でじコン」リリース

BHIは、オンラインで購入したデジタルコンテンツの情報をひとつにまとめるAndroidアプリ「でじコン」をリリースした。 デジタルコンテンツのサービスは年々増えており、期間限定の無料キャンペーンやクー

トライフル、外国語特化型バイトアプリ「NEKONOTE」提供開始

トライフルは、11月より、外国語に特化し短期・単発のアルバイト情報を配信するアプリ「NEKONOTE(ネコノテ)」の提供を開始する。 2017年は2869万人と過去最高を記録した訪日外国人観光客。東京

サンワサプライ、投影角度を調整できるモバイルプロジェクターを発売

サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」は、高輝度200ルーメンのバッテリー内蔵モバイルプロジェクター「400-PRJ026」を発売した。 本製品は、三脚不要で投影角度を調整できる小

出張撮影fotowa、「NAVITIME API」導入によりマッチング精度向上

ピクスタが運営する出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」は、ナビタイムジャパンが提供する「NAVITIME API」の技術を活用した、新たなフォトグラファー検索システムを導入する。 Fo