ナカバヤシは、誰でも簡単に小冊子を印刷できるスマホアプリ・サービス「コンビニでコピー本をつくろう」を8月8日より提供開始した。 「コンビニでコピー本をつくろう」は、全国のコンビニエンスストアで小冊子を

続きを見る (15:00)
Lifeoasis、韓国発「MAUM」の新機能「共通話題トーク」リリース

Lifeoasisが運営する韓国発言語交換アプリ「MAUM(マウム)」は、8月に新機能「共通話題トーク」をリリースした。 7月に累計350万ダウンロードを突破した人気急上昇中の韓国発言語交換アプリ「M

ヒューマンアカデミー、「第14回 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全国大会」開催

ヒューマンアカデミーは、8月24日、「第14回 ヒューマンアカデミージュニアロボット教室全国大会」を開催する。 「ヒューマンアカデミージュニアSTE“AMスクール ロボット教室」は、ロボットクリエイタ

横須賀市、生成AI技術活用で認知症予防会話サービス開発へ

横須賀市は、Starley社および脳科学研究を行っている学術機関と協力して、生成AI技術を活用した認知症予防のための新たなサービスの開発を開始する。 横須賀市では高齢化が進行しており、特に85歳以上の

ナビタイム、「カーナビタイム」で「オフピーク検索グラフ」提供開始

ナビタイムジャパンは、8月7日より、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、空いている出発時刻を探せる「オフピーク検索グラフ」を提供開始する。 「カーナビタイム」は、オフラインでも使える本格派カーナビア

PIXTA、機械学習用「日本人顔画像 同一人物バリエーションデータセット」販売

PIXTA(ピクスタ)は、人物認証・顔認証等のAI開発における精度向上に最適な機械学習用素材データセット「日本人顔画像 同一人物バリエーションデータセット」を発売。同一人物の顔写真で、それぞれ5つのバ

サンリオ、創作プラットフォーム「Charaforio」公開

サンリオは、クリエイター支援のための新規事業として、公式(IPホルダー)とファンがつながる創作プラットフォーム「Charaforio(キャラフォリオ)」を開発し、8月7日に公開する。 「創作プラットフ

NTT ExCパートナー、「アプリでにほんご」無料提供開始

NTT ExCパートナー(エヌ・ティ・ティ エクシーパートナー)は、8月7日より全国の教育委員会、学校や日本語学習支援を行う法人に、「アプリで にほんご - がっこうに いこう -」を無料で提供する。

LIFULL、GPTs版「LIFULL HOME’S」提供開始

LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」は、ChatGPTのカスタムGPT提供ストア「GPT Store」にて、GPTs版「LIFU

SUN、日本語学習アプリ「くらしスタディ」無料体験キャンペーン開始

SUNは、同社が運営する日本語学習アプリ「くらしスタディ」にて、全機能を無料で体験できるキャンペーンを8月21日〜9月20日に開催する。 世界20カ国で販売されている日本語学習アプリ「くらしスタディ」