静岡県袋井市と凸版印刷は、2019年度『「未来の教室」実証事業』に、2年連続で採択された。 袋井市と凸版印刷は2018年度も同事業に参画しており、袋井市立三川小学校において、教科書の内容をデジタル・ド
リーゴは、10月4日、複数人旅行者のための旅行計画アプリ「Liigo」(iOS)をサービス開始した。 本アプリは「旅先での宿泊・体験」をこれから決める旅行者、特に幹事にオススメのアプリ。旅行は複数人で
コークッキングが運営するフードロスの削減を目指すフードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」は、名古屋エリアでの展開をスタートした。 「TABETE」は、まだ美味しく食べられるのに「捨てざるを
Bespoは、同社が提供する飲食店向け集客支援サービス「ビスポ!」参加店舗数の増加に伴い、10月3日より全国展開を開始した。 「ビスポ!」は、飲食店の集客とユーザーの店探しを解決するサービス。従来の飲
セイコーウオッチは、ファッションウオッチブランド「ワイアード」から、Bluetoothを利用しスマートフォンと時刻同期できる機能を搭載した新ライン「WW(ツーダブ)」シリーズを、11月9日より発売する
freeeが提供する「開業freee」において、開業時に必要な届出書をオンラインで提出する電子申告ができるようになった。 「開業freee」は、開業者の基本情報や仕事の概要、事業開始予定日などの必要な
デジタル・ナレッジは、10月25日(金)、先生のための教育×AIセミナー「英語4技能対応授業を明日から実現!~AIツール『トレパ』の活用実践報告~」を開催する。 教育の現場において、技術革新が学習者の
ヌーラボが提供している、チームのコミュニケーションを促進するビジネスチャットツール「Typetalk(タイプトーク)」は、絵文字とテキストでユーザーの状態をカジュアルに表示する「ユーザーステータス機能
ココチエが提供しているWeb招待状サービス 「DEAR」が、2019年度グッドデザイン賞を受賞した。 「DEAR」は、メールやSNSで手軽に送れる結婚式のWeb招待状サービス。従来の封書の招待状と比べ
東京地下鉄(東京メトロ)は、東京メトロ沿線の魅力的なスポットを紹介するInstagramアカウント「東京デートストーリー/東京メトロ」を10月1日に開設した。 このアカウントでは、「東京デート」をコン