「TikTok(ティックトック)」は、アニメ産業の人材育成を行う日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)をはじめとする、アニメ業界と連携。日本のアニメ制作における魅力を発信する一夜限りのイベント「レジ

続きを見る (16:23)
Aqua TimezとLittle Glee Monster、平安神宮で来年3月にスペシャルライブ

御鎮座百三十年を迎える平安神宮にて、Aqua TimezとLittle Glee Monsterが、2025年3月にスペシャルライブを開催することが決定した。開催は、3月15日がAqua Timez、

寺田倉庫、「動き出す浮世絵展 TOKYO」連携の特別コンテンツを提供

寺田倉庫は、12月21日から開催される「動き出す浮世絵展 TOKYO」の期間中、同社運営施設にて、同展覧会と連携した特別コンテンツを提供する。アートシティ天王洲を舞台に、展覧会とともにワークショップや

難聴DJ&手話ダンサーユニット「Silent Quest」、12月14日デビュー

世界初の難聴DJと手話ダンスのコラボユニット「Silent Quest」が、このたびデビューを迎える。聴覚に障害を持つメンバーが視覚的な表現を通じて新たな音楽体験を届けるという、これまでにない挑戦的な

Link-U Technologies、「マンガワン」10周年特設サイトを開設

Link-U Technologiesは、小学館と共同開発したマンガアプリ「マンガワン」が10周年を迎えることを記念して、特設サイトを開設した。 小学館が運営する漫画アプリ「マンガワン」は、2014年

「世界コスプレサミット2025」、過去最高となる42カ国・地域が参加

世界コスプレサミット実行委員会は、世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2025」(略称:コスサミ)を、2025年8月1日~3日、愛知県名古屋市で開催する。 「世界コスプレサミット2025」

音楽座ミュージカル「リトルプリンス」、2025年上半期上演日程決定

ヒューマンデザインが2025年に上演する音楽座ミュージカル「リトルプリンス」の上半期の上演日程が決定した。 原作は、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの「星の王子さま」。夜間飛行に飛び立った飛行士は

バッドニュース、さいたま市を巡って楽しむ参加無料の謎解きイベント開催

バッドニュースはさいたま市の受託事業として、体験型謎解き街歩きイベント「さいたま謎旅2024」を、12月1日より開催する。本イベントは、大宮・浦和・岩槻を舞台とする、かつてない観光周遊型謎解きイベント

「cross-dominance MUSIC TOURIST」、第9回のテーマは「旅をサンプリング!」

JFN系列全国ネット「cross-dominance MUSIC TOURIST」では、11月30日より各局にて順次放送の第9回のテーマを「旅をサンプリング!」とする。 本番組は、音楽プロデューサーの

IISE、「ファンクラブ加入状況・公演チケット購入・推し活調査」結果を公開

NECグループの独立シンクタンク国際社会経済研究所(IISE)は、生活者実態調査の1つとして実施した「ファンクラブ加入状況と公演チケット購入と推し活」調査の結果を公開した。 まず「ライブ/イベントのチ