indiは、「CHILL CLASSIC CONCERT」初の年代別ヒット曲シリーズ公演を8月・10月に決定し、5月4日よりチケット先行受付を開始した。 「CHILL CLASSIC CONCERT」

続きを見る (09:41)
マンガアラビア、「Expo 2025 大阪・関西」で日本語版「マンガアラビア」を展示

マンガアラビア(サウジアラビア)は、大阪で開催される「Expo 2025 大阪・関西」にて、日本語版「マンガアラビア」の発表を決定した。 マンガアラビアはサウジ・リサーチ&メディアグループ(SRMG)

ABEMA 、「TO BE HERO X」作品初の無料振り返り一挙放送が決定

新しい未来のテレビ「ABEMA」は、ゴールデンウィークにあわせ、5月3日、4日、新作春アニメ「TO BE HERO X」の作品初となる無料振り返り一挙放送を実施する。 「TO BE HERO X」は、

エイスリー、エンタメ業界転職エージェント「エンタメ人」サイトをリニューアル

エイスリーは、エンタメ業界特化型転職エージェント「エンタメ人」のサービスサイトを全面リニューアルした。 エイスリーは「人々がエンタメ業界で誇りを持って働き続けられること、すなわち魅力的なエンタメの創造

セルシス、「第5回 Global Comic Awards」開催

セルシスは、フランスとベルギーで展開しているマンガ投稿サイト「Mangadraft」と共同で、全世界のクリエイターを対象としたコンテスト「第5回 Global Comic Awards」を、4月24日

GWの秋葉原書泉ブックタワー、70名以上のVTuberがおススメ本をプッシュ

「書泉」は、「もっと面白くしない?」をコンセプトに企画プロデュースを行う「めちゃめちゃ」との共同主催で、未来V商店の第二弾企画「未来V書店」を開催する。「未来V書店」とは、5月3日~11日まで、秋葉原

ブックライブ、2025年版「読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選」公開

BookLiveは、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、「2025年版 読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選」の特集ページを4月21日より公開した。 ブックライブは、2011年よりサービ

ファーストイノベーション、地域イベント演出サービス「SparkLightLink」始動

ファーストイノベーションは、グループ企業であるLinksEntertainmentを主体に、きんもくせいと連携し、地域イベントに幻想的な演出を提供する新たなエンターテイメントサービス「SparkLig

沖縄のバーチャルイベントOKIVFES、総動員数45万人達成

「あしびかんぱにー」の運営するメタバース「バーチャル沖縄」にて、3月14日から10日間開催していた、「OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES 2025」(略称:OKIVFES 2025)が

日本アーティスト協会、兼業アーティスト専門レーベル「an’QOL」ローンチ

日本アーティスト協会は、「兼業アーティストのブランディング」を掲げる新ブランド「an’QOL(アンコール)」を4月17日にローンチする。 2015年に発足した日本アーティスト協会は、人材サービス「アー