さとふるは、「さとふるクラウドファンディング」にて、「雲南スペシャルチャレンジ」の寄付受付を11月22日より開始した。 「さとふるクラウドファンディング」は、ふるさと納税の仕組みを活用して、寄付金の使

続きを見る (08:27)
社会人の78%「入社後にギャップ」、ベースメントアップス調べ

ベースメントアップスが運営する「退職の前に読むサイト」編集部は、「入社後のギャップ」について調査し、その結果を公開した。 調査では社会人を対象に、「現在勤めている会社は入社前のイメージとギャップはある

教材メーカーが模擬授業、「模擬授業で体験!理科×プログラミング教育」開催

特定非営利活動法人「みんなのコード」、東京都小学校プログラミング教育研究会、Type_Tの3者は、8社のプログラミング教材を扱った模擬授業イベントを、12月8日にマイクロソフト品川にて開催する。 本イ

READYFORと広島大学、業務提携を開始

READYFORと広島大学は、寄附金獲得による研究の活性化や学生の部活動の支援を目的とした業務提携を開始する。READYFORが業務提携を結んだ大学は、広島大学が17校目。 国立大学を取り巻く環境が日

キャリコネ、広告業界「給与の満足度が高い企業ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「広告業界の“給与の満足度が高い企業”ランキング」を発表した。 キャリコネは社員が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接体験な

カレイドソリューションズ、ゲーム型研修ツール「FB職人」リリース

カレイドソリューションズは、フィードバックスキルを身につけるゲーム型研修ツール「FB職人」を11月20日にリリースした。 部下や後輩、時には同僚や顧客との間でフィードバックは日常的に行われる。一方、そ

コクヨ、「WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS」開催

コクヨは、11月22日、ビジネスカンファレンス「WORKSTYLE INNOVATION PROJECTS」を、東京・虎ノ門ヒルズフォーラムで開催する。 今回開催する「WORKSTYLE INNOVA

JTB、「瀬戸内アイランド・コンシェルジュ・サービス」提供

JTBは、瀬戸内海の島々を訪れる旅行の企画や手配を行う旅行会社等に対し、チャーター船から宿泊、観光、食事、ガイドサービスまでワンストップでコーディネートする「瀬戸内アイランド・コンシェルジュ・サービス

三浦工業、「Recycle Project」発足

三浦工業は、SDGsの目標達成に貢献する企業を目指し、環境負荷低減にむけて、ミウラグループ内で「Recycle Project」を発足させた。 リサイクルプロジェクトの一環として、社内の使用済コピー用

CACTAS、資料動画化サービス「動画にかえるくん」開始

CACTAS(カクタス)は、資料やデータを動画に変えるサービス「動画にかえるくん」の提供を11月19日より開始した。 「動画にかえるくん」は、資料や画像、テキストで説明しているものを「動画」に変えるこ