インターオフィスでは、エムステージが提供する「産業医サポートサービス」を活用し、産業保健活動の見直しを実施、産業医の選任を行ったことを明らかにした。 インターオフィスの従業員数は約100名で、東京(本

続きを見る (14:51)
あらまほし、メンタルヘルス見える化サービス「WeCo」リリース

あらまほしは、毎月のアンケートにより社員のメンタルヘルスを見える化して経営層・人事担当者にレポートするサービス「WeCo(ウィコ)」を、8月6日にリリースする。 多くの企業で実施されるようになったスト

派遣企業向けに同一労働同一賃金の動画講座を開講

manebiは、8月5日に派遣企業向けに同一労働同一賃金の動画講座を開講した。 2020 年 4 月より同一労働同一賃金が施行される。派遣業界では正規雇用労働者と非正規雇用労働者における不合理な待遇差

北近畿エリアを代表する観光地を周遊する観光バスの実証実験開始

近畿日本ツーリスト関西と、クラブツーリズムは、大阪・京都市内から北近畿エリアを代表する観光地を周遊する観光バスの常時運行を目指して、実証実験運行を10月11日~11月11日まで実施するとともに、周遊観

「Reboot Space(リブート・スペース)」開設

パナソニック エコシステムズは、オフィスや店舗、ホテル、学校、病院などの非住宅空間における「空気質・水質」を提案し、非住宅空間への新たな体験価値を利用者と共創する「Reboot Space(リブート・

4人に3人「入社後のギャップに困ったことがある」、サムライト調べ

サムライトは、企業の採用活動における課題解決のヒントを探るべく、入社前と入社後のギャップに関する調査を実施した。 まず「入社前のイメージと入社後の現実にギャップが生じて困ったことはあるか」と質問したと

yup、請求書アップロードで資金調達ができるサービスを開始

yupは、8月5日より、請求書をアップロードするだけで、資金調達ができるサービス「yup(ヤップ)」β版の事前登録の受付を開始する。 「yup」は、ブラウザから請求書をオンラインでアップロードすること

プレイネクストラボ、外食産業特化採用支援サービス「食リーチ」開始

プレイネクストラボは、favyと連携し、外食産業特化の採用支援サービス「食リーチ」の提供を開始する。 近年、飲食業界の人手不足が深刻化し、飲食店の人材採用難が大きな課題であると言える。「食リーチ」は、

バズったー、資金調達メディア「シャチョサン」リリース

バズったーは、「資金調達方法」を網羅したオウンドサイト「シャチョサン」をリリースした。 「シャチョサン」は、これから起業する人や会社経営者が必ず必要となる「資金調達」に特化したオウンドメディアサイト。

Indeed、キャンペーン「夢も、愛も、検索できる」スタート

Indeed Japanは、世の中の「好きなことを仕事にしたい」と思う人々の仕事探しを応援するキャンペーン「夢も、愛も、検索できる」を、8月5日よりスタートする。 本キャンペーンでは、好きなことや夢に