モノクロムは、利用企業とモデルの双方が直接会うことなく、フルリモートでモデル撮影が完結できる「リモフォト」を5月1日から開始した。 同社が運営する「週末モデル」は、副業でモデルの仕事をしたい人と、キャ
おてつたびは、新型コロナウィルスの影響を受け人手不足が加速する一次産業と休業を余儀なくされ人手が余っている観光業の人材をシェアリングする「おてつたび+」を開始する。 新型コロナウィルス感染症の影響で日
ロジネスは、物流に特化した新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策支援サイト「【物流業界向け】新型コロナウィルス感染症対策支援情報まとめサイト」を公開した。 現在、新型コロナウィルス感染症の拡
Arts United Fund(AUF)は、2015年より芸術文化活動の支援・調査を行ってきたケイスリーの取締役・落合千華さんを設立発起人とし、新型コロナウイルス感染拡大による影響を受けた、創作・演
ビューティーナビが運営する美容サロン予約サイト「Beauty navi(ビューティーナビ)」は、政府の緊急事態宣言を受け、営業自粛又は休業を実施した美容室店舗の売上確保を応援するためのサービスを、5月
ミニット・アジア・パシフィックと、ユアマイスターは、在宅勤務が続くことでビジネスマナーを学ぶ機会が少なくなっている新社会人を応援したく、5月6日に「オンライン靴磨き講座」 presented by ミ
ADVASAは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴い、労働者への支援として、4月30日までの「給与相当額随時払いサービス」完全無料提供期間を、6月30日まで延長する。 Fintech
国内最大級の会議室予約サイト「スペイシー」を展開するスペイシーは、飲食店や空きオフィスなどを無人でリモートワークの場として活用するサービス「10Minutes by SPACEE 」を、5月1日より正
Candeeは、新規事業として1日500円の郵便物スキャン代行サービス「うちの総務くん」の提供を開始する。 Candeeでは創業当時から、3万5000回以上のライブ配信や動画制作を積み重ね、企業の動画
AGREEは、新型コロナウィルスの「職場内感染」の予防にも貢献する、「らくらく体調チェック」を4月30日より企業に向けて提供開始した。 緊急事態宣言後、小売業や一部の専門店が時間短縮など、様々な工夫を