マイナビが運営する法人向け出張手配・管理サービス「マイナビBTM」は、「第2回 新型コロナウイルス感染拡大による出張への影響調査」を発表した。 同調査は、第1回調査(3月19日~22日)に引き続き、緊
ジースヌーズは、従業員インサイトの抽出と意見集約を支援するリスニングプラットフォーム「Askit(アスキット)」のオープンα版を6月下旬頃にリリースする。 日本の従業員エンゲージメントは139カ国中1
For A-career(フォーエーキャリア)は、WEB説明会のプラットフォームサービス「SPOTTO(スポット)」を開始する。「SPOTTO」とは、コロナで採用に苦労している企業及び就活に困っている
ダイヤニウムは、日に日に高まる電車・バス・タクシー・航空機・送迎車両などの抗菌・抗ウイルス施工の需要に応えるため、専門部署を設置し対応することを決定した。 新型コロナウイルスの収束がいまだに見えない中
楽天グループの楽天ペイメントと東日本旅客鉄道は、スマホアプリ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」において、JR東日本が提供する交通系ICカード「Suica」の機能を利用できるサービスを5月25日より
ドゥーファは、5月26日(火)より「副業入社」を選考フローに取り入れることで、入社後のミスマッチリスクを無くす新しい転職サービス「副業転職」β版をローンチする。 副業転職とは、副業からスタートし入社後
4月22日、経団連は「採用と大学教育の未来に関する産学協議会 中間とりまとめと共同提言」において、ジョブ型採用の拡大による人材の多様化を提言した。 新卒採用において、多くの企業が「総合職」や「一般職」
ツクルバは、昨今の新しいワークスタイルによる、オフィスのあり方の急激な変化に対応する新サービス「オフィス縮小サポートサービス」の提供を、5月25日から開始した。 ツクルバは、「『場の発明』を通じて欲し
Mマートは、5月26日から「テイクアウト・弁当食材・容器フェア」を開催する。 Mマートは、飲食店、ホテル・旅館、弁当、給食、食品加工、スーパー小売、通販、問屋等の人々が業務用の食材を購入する食材B2B
ガイアックスは、新型コロナウィルスの影響で人との接触が制限される中、初面談から事業開発、実証実験、投資まですべて完全オンラインで行う起業支援をスタートした。 「人と人をつなげる」をミッションとして掲げ