サカワは、地域の象徴となる観光スポットや企業のサイン作りを目的に、国産木材を使用した大型ロゴを製作する「モクロゴ」のサービスを開始した。 同社は黒板・電子黒板メーカーとして全国に教育関連製品を製造販売

続きを見る (13:43)
羽田未来総研と丸紅、JMCブランドの越境ECサイトを開始

羽田未来総合研究所と丸紅は、「JAPAN MASTERY COLLECTION(JMC)」ブランドのオリジナル越境ECサイトを立ち上げ、テスト販売を開始した。 JMCブランドは、「地方創生」、「アート

Melon、「人事のためのマインドフルネス講座」開催

Melonは、パーソル総合研究所と共同で「人事のためのマインドフルネス講座」を11月13日に開催する。 MELONは、米国の大学や研究機関で効果が認められたエビデンスをベースに、初心者にも取り組みやす

ガイアックス、報酬50万円支給型起業インターンシップを開催

ガイアックスは、若年層が起業に専念できる報酬50万円支給型起業インターンシップ「STARTUP challenge 2021(スタートアップ・チャレンジ 2021)」を開催する。 通常、起業家コンテス

マックスパート、「WEB会議専用会議室」販売開始

マックスパートは、運営する貸し会議室フクラシア八重洲とホテルフクラシア晴海/大阪ベイにおいて、10月30日よりWEB会議に適した会議室「WEB会議専用会議室」を新しく販売開始する。 新型コロナウィルス

パーソルキャリア、「doda地方短期副業プロジェクト」開始

パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、地方での短期副業を支援する「doda地方短期副業プロジェクト」を開始し、第1弾として、長野県塩尻市での短期副業案件特集を公開する。 新

西川、「睡眠改善プログラム」をANAエアポートサービスに提供

西川では、睡眠ソルーション事業として企業の従業員を対象にした「睡眠改善プログラム」を展開している。この取り組みを、昨年よりANAエアポートサービスの従業員を対象に実施しており、10月からは新たに、入社

デジタル・クライシス総合研究所、「やれるからやられるへ、悪意あるハッカーはここを見る!」を開催

デジタル・クライシス総合研究所は、無料オンラインセミナー「やれるからやられるへ、悪意あるハッカーはここを見る!」を開催する。 デジタル・クライシス総合研究所は、経営者、広報、マーケターの業務判断の参考

TAILOR WORKS、医療業界向けビジネスマッチングプロジェクトを支援

テイラーワークスは、ワークコミュニティプラットフォーム「TAILOR WORKS」内にて医療業界向けビジネスマッチングプロジェクト「TECH BEAT Shizuoka for Medical」が始動

AnyWhere、人でつながるワークプレイス「TeamPlace」開始

AnyWhereは、10月より、国内初の「人でつながる」ワークプレイスプラットフォーム「TeamPlace(チームプレイス)」のサービスを開始した。 「TeamPlace」は、「人でつながる」ワークプ