ブルーボトルコーヒージャパンは、9月17日、前橋で新たなアートと食文化を発信している「白井屋ホテル」の敷地内馬場川通り沿いに、「ブルーボトルコーヒー 白井屋カフェ」をオープンする。 前橋では、2016

続きを見る (16:29)
船井総研、「CASHFLOW SANBŌ」「組織 SANBŌ」提供開始

船井総合研究所は、企業の財務体質を可視化し改善策を提示する「CASHFLOW SANBŌ」と、組織の現状と課題を見える化し業績向上を加速させる「組織 SANBŌ」の提供を開始した。 「CASHFLOW

エムエム総研、デジタルセールス転職支援メディア「tenbō」リリース

エムエム総研は、法人営業職に向けた、デジタルセールスへの転職をサポートするメディア「tenbō」を8月31日にリリースした。 営業のデジタルシフトが進む中、新しい時代に求められる営業職としてインサイド

クレジットエンジン、「ファミペイ翌月払い」に債権管理回収システムを提供

クレジットエンジンは、ファミリーマートが提供するスマホアプリ「ファミペイ」において、9月7日に開始する後払いサービス「ファミペイ翌月払い」に、債権管理回収システム「CE Servicing」の提供を開

CloudBrains、副業・フリーランス一元管理「Lansmart」リリース

CloudBrainsは、9月7日より、副業・フリーランスとの業務委託における契約・発注・請求まで一元管理する法人向けクラウドサービス「Lansmart(ランスマート)」を正式リリースする。 これまで

風憩セコロ、スペインSellex社の公共ベンチ「Aero」生産開始

「風憩セコロ」は、2001年よりスペインで製造され、世界各国の空港や公共施設で使用されている公共ベンチ「Aero(エアロ)」の生産ライセンスを取得し、埼玉県の自社工場にて生産を開始する。 スペインのS

OEG、「米国TSCA規制追加禁止5物質の含有量調査・分析サービス」開始

OKIエンジニアリング(OEG)は、製品・成型品を対象に米国有害物質規制法(TSCA)への対応をサポートする「米国TSCA規制追加禁止5物質の含有量調査・分析サービス」を9月8日から開始する。 TSC

サステナ、「SUSTAINA ESG AWARDS 2021」発表

サステナは、サステナビリティ活動に積極的に取り組む企業を表彰する「SUSTAINA ESG AWARDS」の4回目となる2021年度の受賞企業を発表した。 同社が開発・運営する「SUSTAINA」は、

YE DIGITAL、倉庫自動化システム「MMLogiStation」提供開始

YE DIGITALは、倉庫自動化システム「MMLogiStation」を開発し、11月25日より提供を開始する。 「MMLogiStation」とは、自動化設備の導入をスピーディに実現し、かつ、倉庫

ヴィス、「これからのオフィス選びを考える」セミナー開催

ヴィスは、9月14日、オフィスバンクと共催で「見れば納得!オフィスのプロとこれからのオフィス選び・オフィス作りを考える!」と題する無料オンラインセミナーを開催する。 コロナ禍により働く場所・働き方の多