さとふるは、寄付金の使途に応じて事業を立ち上げ寄付を募る「さとふるクラウドファンディング」にて、宇都宮市の3事業の寄付受け付けを、11月5日より開始する。今回受付を開始するのは、盲導犬育成やフードバン

続きを見る (15:00)
コメ兵、買取イベント「KAITORI GO」で高山市の観光復興支援

清水屋とリレーユースカンパニー「コメ兵(KOMEHYO)は、11月11日~15日での期間限定で、出張買取イベント「KAITORI GO」を開催することとなった。同イベントは、高山市で5回目の開催となる

日経リサーチ、「Smart Work経営 診断プログラム」予約受付開始

日経リサーチは、第5回日経「スマートワーク経営」調査の結果掲載を受け、最新版の「Smart Work経営 診断プログラム」の予約受け付けを開始した。 日経「スマートワーク経営」調査とは、有力企業に対し

HASSYADAI socialとトヨタ自動車、「project:ZENKAI」スタート

HASSYADAI socialは、トヨタ自動車と共同で、学歴や偏差値だけにとらわれない教育や採用の新たな指標を探求する「project:ZENKAI」をスタートする。 「project:ZENKAI

日本経営協会、法人向けボードゲームサブスクサービスの名称を決定

日本経営協会は、日本初の法人向けボードゲームレンタルサブスクリプションサービス「るーでんすぱーてぃー」の名称決定とゲームマーケット2021秋の参加を発表した。 人間は、一度の体験だけでは急速な成長はで

CAMPFIRE Angels、第15号案件「OHI」株主募集を開始

CAMPFIRE Startupsの運営する株式投資型クラウドファンディング「CAMPFIRE Angels(キャンプファイヤーエンジェルス)」は、第15号案件として、「Open Health Ini

コクヨ、ソロブース「Verte(ヴェルテ)」を発売

コクヨは、急増するリモートワークにも対応した、コンパクトでレイアウト効率の高いソロブース「Verte(ヴェルテ)」を、10月下旬より発売した。 コロナ禍を受けて、ワークスタイルの多様化は加速し、オフィ

コクヨ、可変ワークシーン構築ツール「X-STADIUM」を発売

コクヨは、可変ワークシーン構築ツール「X-STADIUM(クロススタジアム)」を、11月より発売する。 コロナ禍によってワーカーの働き方が大きく変容する中においても、センターオフィスを「社内外の人々を

マルイチ、瀬戸焼の廃材から作られた「せとものダンボール」提供開始

愛知県瀬戸市の段ボールメーカーのマルイチは、地域(瀬戸市)PRと、環境に配慮したサーキュラーエコノミー梱包資材「せとものダンボール」を、11月4日から提供開始する。本製品は、瀬戸焼の廃材からつくった紙

植物由来のバイオマスプラスチック使用容器、「ECO SUJAHTA4.5」に採用

ウェーブロックホールディングスのグループ会社であるイノベックスの製品が、スジャータめいらくグループが10月18日に新発売した「ECO SUJAHTA4.5」に採用された。 本商品は、ポーション型コーヒ