リテリアが、Shopifyアプリである「クーポンコード1クリックコピー(リテリアCoupon)」をリリースした。ノーコードで簡単にクーポンコードをShopifyストアに設置することができる。Onlin

続きを見る (09:14)
岡山大学、「岡大OIチャレンジ」7月期共創活動パートナー募集開始

岡山大学は、産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ(岡大OIチャレンジ)」7月期、共創活動パートナーを募集開始する。 岡山大学は、「岡山から世界に新たな価値を創造し続けるSDGs推進研

令和のカリスマギャル本間華さん、エニワンを創業

今年5月、買取専門店「いくらや」を運営するエニワンが創業され、本間華さんが代表取締役に就任した。買取専門店「いくらや」第1号店は2022年7月、横浜市にて開業。店舗数を3年間で300店舗にすることを目

家業エイド×老舗鞄メーカー×老舗缶メーカー、ドローン映像が審査員特別賞に

共創プラットフォーム「家業エイド」は、創業125年の老舗鞄メーカーである片岡商店と、創業116年の老舗缶メーカーである側島製罐と共に、共同でドローン映像作品を制作。このたび、その映像作品「SOBAJI

レボーン、においコンサルティングサービスを開始

レボーンは、笠倉弥生さんを同社顧問に迎え、においコンサルティングサービスを6月27日より開始する。 笠倉さんは、日本たばこ産業(JT)で40年間、香料開発に従事し、過去・現在も含め唯一「プリンシパルフ

キヤノンMJ、「畜産向け次亜塩素酸水噴霧システム」提供開始

キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、畜産業における悪臭問題を解決するため、静岡県畜産技術研究所中小家畜研究センター(静岡中小試)との実証実験により開発した、次亜塩素酸水を用いた「畜産向け

ディー・クエスト、「DQヘルプライン」導入企業数2000社突破

ディー・クエストが提供する、内部通報窓口サービス「DQヘルプライン」は、国内外での導入企業数が2000社(6月23日現在)を突破した。 改正公益通報者保護法(6月施行)では、企業に内部通報の制度設計・

みんせつ、みずほ証券顧客向け「説明会参加申し込み代行サービス」開始

みんせつは、みずほ証券の機関投資家の顧客に対して、「説明会参加申し込み代行サービス」の提供を開始した。 同社が運営するIRプラットフォーム「みんなの説明会」は、機関投資家、証券会社と企業をつなぐIRプ

キーヴィット・サイエンティフィック、「JAPANブランド育成支援等事業」支援パートナーに選定

キーヴィット・サイエンティフィック(Kievit Scientific)は、中小企業庁による令和4年度「JAPANブランド育成支援等事業」の支援パートナーに選定された。 JAPANブランド育成支援等事

ディスカヴァー・トゥエンティワン、『「越境企業」のはじめ方』刊行

ディスカヴァー・トゥエンティワンは、6月24日、『「越境企業」のはじめ方』を刊行した。 コロナウイルスの感染拡大にはじまり、社会、経済、ビジネスの将来が予測困難と言われるVUCAの時代。企業は若手に新