Airzは、WEBマーケティングスクール「マーケプラス」をスタートした。 同社は2019年の創業依頼、WEBマーケティングを中心としたビジネスコンサルティングサービスを提供してきた。これまで国際機関や

続きを見る (15:58)
サクシード、「ツグナラ」大阪版をオープン

サクシードが運営する、成長意欲が高い地域企業をWEBサイトに掲載してきた「ツグナラ」は、税理士法人トレイスとの連携モデルにて、「ツグナラ」大阪版を12月15日にオープンする。 「ツグナラ」は「次世代に

大阪石材工業、墓石として使用できなかった国産石を有効利用

大阪石材工業は、従来、墓石として使うことができず土木材などになっていた柄や模様の入った石材を、新しいデザインとして利用し、「re産」という名でブランド化。富田林市にある大阪石材工業南大阪店にて展示する

コミクス、企業役員同士の交流の場「ものすごい会議」開始

コミクスは、業種問わず各企業の役員同士の交流の場として「ものすごい会議」を開始し、商標登録を申請した。 同社の事業内容は、デジタルマーケティング支援事業、DX支援事業、SaaS事業者支援。アフターコロ

プライズとパソナJOB HUB、ナレッジマネジメント実態調査を実施

プライズは、パソナJOB HUBと共同で企業の役職者を対象にしたナレッジマネジメントの実態調査を実施した。 終身雇用制度の崩壊や中途採用市場の活性化など、労働市場における人材の流動化が進む中、持続的な

ハウテレビジョン、特集記事「転職エージェントは必要か」公開

ハウテレビジョンは、特集記事「転職エージェントは必要か」(全6回)を公開した。 同社が運営する「Liiga」は、「世界で通用する人材を育み、未来を創る」を掲げ、グローバルを目指すプロフェッショナルに向

東京都交通局、大江戸線電車線のデジタル計測手法を実用化

東京都交通局は、大江戸線の電車線において、鉄道総合技術研究所と連携してデジタル技術を活用した計測手法の実用化に成功した。 他の地下鉄と比較してトンネル断面が小さい大江戸線では、省スペースで設置でき、か

大日本印刷、気候変動への取組みでCDP「Aリスト企業」に認定

大日本印刷(DNP)は、国際的な非営利団体CDPから、気候変動への取組みで、最高評価である「Aリスト企業」に認定された。 CDPは、世界の企業や都市に対して、気候変動対応の戦略や温室効果ガス(GHG)

ラブレター、福利厚生「推し活応援制度」導入

ラブレターは、「推し活」に関わる福利厚生「推し活応援制度」を導入した。 同社は、応援広告のサポート事業を開始してから1年で約200件以上の応援広告を掲載。同社では、「今までにないファンビジネスの形を、

丸亀製麺、Japan Branding Awards 2022「Best of the Best」受賞

丸亀製麺が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、「Japan Branding Awards 2022」にて最高位となる「Best of the Best」を受賞した。 「Japan Brandin