豊橋市は東三河スタートアップ推進協議会と連携。2022年度から、起業にチャレンジする人にネットワークやノウハウ、資金など必要な支援を届けるため、共創コミュニティづくりを始めた。 共創コミュニティでは、

続きを見る (18:57)
シンクロ・フード、「モビマル」車両登録台数が1500突破

シンクロ・フードが運営する、キッチンカーをはじめとする移動販売のプラットフォーム「モビマル」の車両登録台数が1500を突破した。 同社は、「多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へ

relay、北海道平取町「細川商店」の後継者を募集

ライトライトが運営する「事業承継マッチングプラットフォームrelay(リレイ)」は、北海道平取町の商店「細川商店」の後継者を募集する。 「relay」は、事業を譲りたい経営者と、事業を譲り受けたい候補

総合建設会社「SAWAMURA」、ノベルティに本格オリジナルコーヒー制作

総合建設会社「SAWAMURA」は、コミュニケーションのきっかけとなるノベルティとして、自家焙煎のコーヒー専門店「漕人」監修の本格ドリップバッグコーヒーを制作した。 同社では、これまではノベルティとし

LiLi、女性キャリア教育メソッドが「キャリア教育アワード」受賞

LiLiは、同社の提供する、未来のキーパーソンのための女性キャリア教育メソッド「THE POTENTIAL」が、経済産業省主催「キャリア教育アワード」を受賞した。 「THE POTENTIAL」は、長

Terra Motors、コインパーキング向けEV充電設備無料プランを提供開始

Terra Motorsは、コインパーキング向けにEV充電インフラ「Terra Charge」新無料プランの提供を開始した。 日本政府はカーボンニュートラルの実現に向け、現在3万基ほどに留まるEV普通

C&R社、「AGENT WORK 選考直結セミナー」開催

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2024年3月末までに大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業・修了予定の学生の人々を対象に、エージェント職の選考直結セミナーを開催する。 C&

コード・フォー・ジャパン、「Co-DX for Japan」スタート

コード・フォー・ジャパンは、デジタルトランスフォーメーション(DX)人材の育成を目的とした共創リーダーシッププログラム「Co-DX for Japan」をスタートした。 近年、企業のみならず、自治体や

日本実業出版社、「フリーランスがインボイスで損をしない本」発売

日本実業出版社は、新刊「フリーランスがインボイスで損をしない本」を12月23日より全国の書店で順次発売する。 専門家でも判断に迷うことが多い複雑な消費税の仕組み。2023年10月1日からスタートするイ

Laniakea、フリーランス人材与信判断ツール「アンチレモン」提供開始

Laniakea(ラニアケア)は、フリーランス人材与信判断サポートデータベース「アンチレモン」の提供を12月19日より開始する。 働き方改革、DX推進、ジョブ型雇用などが進み、働き方が柔軟になり、フリ