ロゼッタは、無料ウェビナー「医薬業界のCTDに必要な機械翻訳とは」を4月5日に開催する。 ロゼッタは、「我が国を言語的ハンディキャップの呪縛から解放する」という企業ミッションの下、AI自動翻訳の開発・

続きを見る (09:36)
バルテック、必要な電話だけを取り次ぐ新サービス「迷惑電話の電話番」提供へ

バルテックは、営業電話・迷惑電話をブロックする新サービス「迷惑電話の電話番」の提供を開始する。会社へ着信する電話の中には、「営業電話」や「間違い電話」など不要な電話も多く、日々無駄な電話対応業務が発生

テクロ、マーケティング人材育成eラーニング「マーケブル」提供開始

テクロは、3月23日より、BtoBマーケティングのノウハウがない企業でも、1日5分×12カ月間の学習でマーケティング人材を育成できる、eラーニングサービス「マーケブル」の提供を開始した。 現在、様々な

サクシード、「ツグナラ」愛知版をオープン

サクシードは、3月23日、地域の経営資源引き継ぎを支援するwebメディアプラットフォーム「ツグナラ」愛知版をオープンする。 「ツグナラ」は「次世代により良い社会を引き継ぐ」をメインコンセプトに「地域未

三井不動産、「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」グランドオープン決定

三井不動産は、「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」のグランドオープンを5月16日に決定した。 三井不動産は、プロジェクト会社「三中東区啦啦寶都股份有限公司」を通じ、台湾において初となるららぽーと

パーソルキャリア「doda」、「転職理由ランキング2022」発表

パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2021年7月~2022年6月の1年間に転職した789人のデータを元に、転職理由について調査を実施した。 「doda」は、「はたらく今

宮崎県綾町、「綾オーガニックスクール」開校

宮崎県綾町は、有機農業のノウハウを体系的に習得できる「綾オーガニックスクール」を開校した。実際に有機農業を営む農家から農業技術を学び、農作物を販売につなげるブランディング戦略やマーケティング手法などを

AVILEN、「DXリテラシー診断」リリース

AVILENは、「DXリテラシー診断」をリリースした。 AVILENは「最新のテクノロジーを、多くの人へ」をビジョンに掲げ、上場企業を中心に530社以上の企業に対し、AI技術実装とデジタル組織開発を主

ジェイ・ネクスト、ドライバー派遣サービスを開始

ジェイ・ネクストは、ドライバー不足が深刻化している東海エリアを中心にドライバーに特化した人材派遣サービスを開始する。 物流業界では、働き方改革関連法の改正によって、2024年4月1日から適用される「自

チャレンジドジャパン、障がいのある人が描いたデザイン素材サブスク「Chaledo」開始

チャレンジドジャパンは、全国の福祉施設と連携し、描くこと・表現することが好きな人が、心が赴くままに描いたイラストをデザイン素材として販売し、障がいのある人が得意を活かして働ける場所を生み出す事業「Ch