講談社は、「講談社マンガIPサーチ by C-station」メールマガジンを4月より配信スタートする。 「マンガIPサーチ」の母体である「C-station」は、企業や団体で販売促進や広告宣伝、広報

続きを見る (15:53)
ePARA、視覚障害当事者による音声制作「ePARA Voice」提供開始

ePARAは、日本初の、視覚障害当事者が事業部長をつとめる音声制作サービス「ePARA Voice」の提供を開始した。 「ePARA Voice」は、先天性全盲で声優・ナレーターとして活動する北村直也

ユニオンテック、新たなオフィス検証動画「U OFFICE」公開

ユニオンテックは、オフィスの新たな在り方をユニークすぎるアイデアから実験・検証していく動画シリーズ「U OFFICE」を公開した。 同社は、「Build a new standard.」をミッションに

エアウィーヴ、明治座全席を背もたれ付きクッションに

エアウィーヴは、このたび、明治座の全席(1448席)を背もたれ付きクッションにグレードアップした。4月8日に初日を迎える明治座創業百五十周年記念「壽祝桜四月大歌舞伎」公演より利用できる。 今年創業15

Adecco、東京しごと財団「ものづくり産業人材確保支援事業」受託

アデコの人財派遣およびアウトソーシング事業のブランドであるAdeccoは、東京しごと財団より、令和5年度「ものづくり産業人材確保支援事業」を受託した。 現在、東京都内の製造業や建設業をはじめとするもの

JOB-UP、「キャリアコンサルタントオンライン」リリース

JOB-UPは、キャリアコンサルタントに特化したオンラインサービス「キャリアコンサルタントオンライン」をリリースした。 同社は全国で活躍するキャリアコンサルタントやキャリアコンサルタントとして活躍をし

札幌テレビ放送、2022年「年度」視聴率3冠達成

札幌テレビ放送(STV)が、2022年度も個人視聴率(男女4才以上)、および世帯視聴率のいずれにおいても、単独での3冠を獲得した。この結果、STVは2020年4月に調査を開始した個人視聴率で、「3年連

LIGHTz、「ものづくりコネクト」発表

LIGHTzは、製造業の経営課題に直接アプローチできる「ものづくりコネクト」を発表した。 昨今、ビジネス環境や市場、組織、個人などあらゆるものを取り巻く環境が目まぐるしく変化し、将来の予測が困難になっ

favy、福利厚生制度「推し活ウェンズデー」導入

favyは、従業員の会社への満足度と仕事の質向上のため、4月1日より福利厚生制度「推し活ウェンズデー」を導入する。 favyは、店舗のDX化を推進・支援している。店舗向けサブスクプラットフォーム「fa

サスティナシード、「サスティナシード・DB α版」リリース

サスティナシードは、サスティナブル課題解決製品・サービスを持つ国内外の企業が集まり、登録することができる、ビジネスディレクトリ「サスティナシード・DB α版」をリリースした。 2022年4月に証券市場