DIGは、6月14日、「地方創生スモールビジネスサミット2025」をオンラインにて開催する。 同社が運営する、緩く信頼できる仲間と繋がるコミュニティDIGは、「日本中をホームタウンにする」ことをビジョ

続きを見る (09:56)
Stroly、「SusHi Tech Tokyo 2025」公式パートナーイベントマップ公開

Strolyは、アジア最大級のスタートアップカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」の公式パートナーイベントマップを公開した。 「SusHi Tech Tokyo 2025」では、

日本CEO協会、「AI Innovator Summit 2025」開催

日本CEO協会は、6月7日、まほろばAIコミュニティとの共同主催で、今必須とされるAIを考え、またさらに事業づくりと、情熱を共有するプレゼンテーションの場を通じて、イノベーションが生まれる「出会い」を

仙台市、スタートアップイベント「DATERISE!2025」8月開催

仙台市は、スタートアップイベント「DATERISE!2025」を、8月23日に開催する。 仙台市では、スタートアップを経済成長のエンジンと位置付け、スタートアップの成長支援や次世代の人材育成を進めてい

マテリアル、ブランド価値向上支援プランニングユニット「SHABEL」発足

マテリアルは、5月7日より、発話や対話を生み出すPR発想を基点とする統合マーケティングコミュニケーション(PR発想IMC)をもとに、あらゆる企業およびブランドの価値向上を支援するプランニングユニット「

NEXT STAGE、「Japan Housing Quality Award 2024」ノミネート企業を決定

NEXT STAGE(ネクストステージ)は、住宅事業者が「製造力」を競い合うアワード「Japan Housing Quality Award 2024」の審査を終え、第2回となる建物部門および企業部門

奥村組とケミカル工事、「リ・バースコンクリート」移動式プラント製造実証試験を実施

奥村組とケミカル工事は、同社が開発した「リ・バースコンクリート」を車両架装式の移動式コンクリートプラント(モービル車)で製造する実証試験を実施した。 解体現場等で発生するコンクリートがらは、99%以上

トークネット、「CONNECT MEET UP 東北で描く女性の未来」開催

トークネットは、5月27日、仙台市内でリアルイベント「CONNECT MEET UP -東北で描く女性の未来-」を開催する。 人口減少や少子高齢化が進む中、とりわけ若者や女性が首都圏へ転出し続けるとい

メイクワン、新しいコンセプト「企業間アルムナイ」商標登録を完了

メイクワンは、企業間のつながりを強化する新しいコンセプト「企業間アルムナイ」の商標登録を完了した。 メイクワンの新しいコンセプト「企業間アルムナイ」とは、過去にその企業で働いていた社員と現在の社員や他

SHiRO、自己分析をサポートする「適職診断」提供開始

SHiROは、4月より、自己分析・キャリア設計をサポートする新サービス「適職診断」の提供を開始した。 SHiROが提供する「適職診断」は、MBTIのような性格診断形式を採用し、自己理解を深めることで、