岩手県は、仙台圏の学生や社会人を対象として、県内企業とのマッチング機会を創出し、同県へのU・Iターン就職を促進するため、1月18日に「岩手県U・Iターン就職フェアin仙台」を開催する(主催:ふるさとい

続きを見る (12:56)
SmartHR、「多言語化対応機能」無償提供を開始

SmartHRが運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR(スマートエイチアール)」は、すべてのユーザーを対象に、情報入力画面の表示言語を選択できる「多言語化対応機能」の無償提供を開始した。 「S

学情、就活サイト「あさがくナビ」を「Re就活キャンパス」にリニューアル

学情は、3月1日、就活サイト「あさがくナビ」を、「Re就活キャンパス」にブランドリニューアルする。 学情は、「つくるのは、未来の選択肢」をパーパスに、20代・30代の社会人、学生の転職・就職を支援する

HYPER ISLAND、成熟世代向け「サードエイジ リパーパス プログラム」開講

テイ・デイ・エスは、世界で高い評価を得ているビジネススクール「HYPER ISLAND」による、成熟世代・サードエイジ世代のビジネスパーソンを対象としたリスキリングプログラム「サードエイジ リパーパス

カレー総合研究所、「広報PRスペシャリスト養成(速習)コース」受講特典キャンペーン開催

カレー総合研究所は、人気講座「広報PRスペシャリスト養成(速習)コース」の受講特典キャンペーンを開催する。 カレー総合研究所は、所長の井上岳久さんが井上戦略PRコンサルティング事務所代表として日本を代

ギミック、全国の開業医500人を調査「開業医白書2024」公開

日本最大級のクリニック情報サイト「ドクターズ・ファイル」を運営するギミックは、全国の開業医を対象に調査を実施。全国の開業医500人を調査して「開業医白書2024」を発表した。 これまでに全国約3万人の

SUNDRED、リビングラボ×新産業共創の国内最大級イベント開催

SUNDREDは、「リビングラボ × 新産業共創」に関する国内最大級のイベント「Industry-Up Day Spring 2025」を2025年3月12日にTokyo Innovation Bas

ジェイフィール、「マネジメントシェアリング研究会」発足

ジェイフィールは、2025年1月、「マネジメントシェアリング研究会」(通称:MS研究会)を発足する。 同社は、個人に感情があるように組織全体に波及した感情、気分を「組織感情」と定義し、「組織感情をマネ

いいオフィス、「いいオフィス横浜 by ヨコハマホップ」オープン

いいオフィスは、2025年1月1日、HAGUREと提携して神奈川県横浜市に「いいオフィス横浜 by ヨコハマホップ」をオープンする。 いいオフィスは全国47都道府県で約900拠点と提携し、全店舗使いた

SoLabo、税理士・会計士コミュニティ「ふらっと交流会」第3弾開催

SoLaboは、同社が運営する、税理士・会計士コミュニティふらっとの後援をする税理士・会計士限定の、少人数制イベント「ふらっと交流会」第3弾を開催する。 同社は、認定支援機関として資金調達支援を中心に