次世代ファン体験プラットフォーム「Oshimy(オシマイ)」を展開するOshibloomは、10月の最新アップデートで 新機能「ストーリー」をリリースする。 「Oshimy」では、アーティスト・アイド

続きを見る (12:41)
網屋、オンラインセキュリティカンファレンス「Security BLAZE 2025」開催

網屋は、日本最大級のオンラインセキュリティカンファレンス「Security BLAZE 2025~天下分け目のセキュリティ戦線に備えよ!~」を、11月19日・20日の2日間にわたり開催する。 サイバー

カスタムジャパン、次世代スマートインカム「ASMAX S2」発売

カスタムジャパンは、グローバルブランド「ASMAX(アズマックス)」より、新モデル「ASMAX S2」を10月1日より日本市場にて販売開始する。 「ASMAX S2」は、上位モデル「F1 Pro」で培

クリタとFREDsense、PFAS濃度測定用モバイル分析キットの実装と普及に関する協業推進

栗田工業株(クリタ)は、FREDsenseと協業し、同社が開発したPFAS濃度測定用モバイル分析キット「FRED-PFAS(TM)」の、クリタグループが提供する水処理装置内への導入を通じた普及を目指す

クマヒラ、最短0.6秒で液体の安全性を確認できる液体検査装置を発売

セキュリティ機器の開発・販売を行うクマヒラは、危険な液体を瞬時に検知する液体検査装置の新製品として「液体検査装置 LSR-ST1」を開発し、10月1日より発売する。 昨今、海外では商業施設やイベント会

フォースター、CVR向上を実現「EC専用AIコンシェルジュ」始動

ECコンサルティング、システム開発のフォースターは、10月1日に0円から導入できるAIチャットボットサービス「EC専用AIコンシェルジュ」の提供を開始する。 生成AIの登場でECサイトへの流入経路、ユ

KDDI、推しカメラ映像専用配信アプリ「Chikemoo」提供開始

KDDIは、9月29日から、アイドルやアーティストの特定メンバーを追い続けて撮影した「推しカメラ(チッケム)」映像専用配信アプリ「Chikemoo(チケムー)」を提供開始した。 音楽ライブを映像配信で

ハイヤールー、AI時代のエンジニアスキル評価を実現「実践形式」出題機能公開

エンジニア組織向けプラットフォームを提供するハイヤールーは、エンジニアのスキルを見極めるサービス「HireRoo Skill Interview」に、新機能「実践形式」の問題を出題する機能を公開した。

サンステラ、新駆動方式を採用した光造形3Dプリンター発売

サンステラは、新モーション構造を採用し高速造形に対応した光造形3Dプリンター「Creality HALOT-X1」を、9月25日に予約開始する。本製品は高速造形やレベリングなどの手間・クイックリリース

メタバース版「シティサーキット東京ベイ」、大型アップデート

スペースデータはトムスとの共同開発プロジェクトとして、今年3月に公開した「お台場臨海メタバース(Fortnite上のデジタルツイン×ゲームマップ)」の大型アップデート版(Phase 2)を公開した。本