Apowersoftは、画像編集ツール「PicWish」の新機能「画像翻訳」をリリースした。 「PicWish」は、AIを活用した画像編集ツールの提供者として、常にユーザーのニーズに応える新しい機能を

続きを見る (12:42)
BlueAge、「残された人のためのAccess入門」発売

BlueAgeは、Accessファイルの引き継ぎ・修正・運用に悩む実務者のための書籍「残された人のためのAccess入門」を、7月1日よりAmazon Kindleにて発売する。 中小企業や自治体、団

サムライスタイル、TikTok広告分析ツール「Hook Hack」開発

サムライスタイルは、TikTok広告の開始3秒の「引きつけ力」に着目した分析ツール「Hook Hack(フックハック)」を開発し、β版トライアル募集を開始する。 生成AIの登場により、Webマーケティ

Devesion、「AIキャラクター案内サイネージ」が福岡市「実証実験フルサポート事業」に採択

Devesion(デヴィジョン)は、同社が開発した生成AIを活用し多言語での案内が可能となる「AIキャラクター案内サイネージ」が、福岡市の「実証実験フルサポート事業」に採択された。 近年、業界・業種を

FlashIntel、AIロールプレイ支援ツール「AIRoleplay」正式リリース

FlashIntel Japanは、5月23日、営業チーム向けの無料AIロールプレイ支援ツール「AIRoleplay(エーアイ・ロールプレイ)」の正式リリースを発表した。 FlashIntelは、最先

AIナレーション動画生成ツール「WriteVideo」、紹介パートナー制度スタート

Xは、2024年10月に提供を開始したAIナレーション付き動画生成サービス「WriteVideo」の導入拡大に伴い、5月より保育施設向けに「紹介パートナー制度」をスタートした。現在、全国の保育園・幼稚

コグニティ、通信制課程でも「対話力」を育てるAIプログラム実施

コグニティは新潟青陵高校とともに、生徒の「話し合い力(対話力)」を科学的に育成する実証実験を実施した。 コグニティが2024年に実施したコミュニケーション調査によると、Z世代は「自信のないことや準備し

ネクスティ エレクトロニクス、国際物流の輸送品質を可視化する新サービスをリリース

ネクスティ エレクトロニクスは、6月30日、新たなサービス「NEXTY LocaTrack(ネクスティ ロカトラック)」をリリースした。半導体大手であるQualcommが提供するトラッキングデバイスと

ニッケン、宇宙を利用した現場管理「GeoLoc」レンタル事業開始

レンタルのニッケンは、清水建設と共同で、周囲に障害物がある環境下でも観測点の微小な変位を検出できる高精度GNSS動態観測システム「GeoLoc(ジオロック)」のレンタル事業を開始した。 地すべりやイン

阪大ふくふくセンター×富士通Japan、多文化多言語の子どもを生成AIにより教育支援

阪大ふくふくセンターと富士通Japanは、6月から9月までの4カ月間、多文化多言語の子ども一人ひとりに適切な教育を実現するため、小中高生の個別の指導計画の作成支援における生成AI活用に関する共同研究を