伊藤手帳は、和歌山大学経済学部柳ゼミに在籍するハイファイブが提案した、留学生の心のお守りになる手帳「留学DIARY」の商品化を行う。 「留学DIARY」は実際に商品化を目指す大学ゼミ対抗のインターカレ

続きを見る (15:44)
マーナ、「きほんのキッチンツール」9アイテムを発売

マーナは、「きほんのキッチンツール」9アイテムを3月4日より新発売する。 マーナはキッチン・バス・ハウスケア・バッグ等を企画・製造・販売する生活雑貨メーカー。これまで300種類以上のキッチンツールを開

SUSHI、池袋に「寿司職人専門学校 東京校」開校

SUSHIは、東京・池袋に「寿司職人専門学校 東京校」を開校し、新規入校者を募集する。 新規開校する「寿司職人専門学校 東京校」は、1カ月で2〜3年分の寿司技術が学べる寿司職人育成学校。「飯炊き3年

ピッキオ、「空飛ぶムササビウォッチング」を開催

自然体験ツアーを実施する「ピッキオ」では、野生のムササビを観察して生態系を学ぶツアー「空飛ぶムササビウォッチング」を、3月8日~11月30日に開催する。 ピッキオは1998年より野生動植物の調査および

ジャルパック、「トラベルコーディネート」取り扱い開始

ジャルパックは、顧客の「好みの海外旅行へ行きたい」という希望をかなえる「トラベルコーディネート」の取り扱いを開始する。 旅のスタイルが大きく変わり、少人数旅行を好む顧客が増えている。「忙しい旅は苦手」

スタジオスポビー、長野県諏訪市と「デコツーリズム in すわ」開始

スタジオスポビーは、長野県諏訪市とのゼロカーボンアクション推進事業「デコツーリズム in すわ」を2月1日より開始する。 スタジオスポビーは、「人の行動変容を促進させ、社会課題を解決する」ビジョンによ

さくら事務所、マンション修繕コスト削減「配管寿命診断サービス」開始

さくら事務所は、マンション修繕コストを大きく削減できる「配管寿命診断サービス」の提供を開始した。 さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を理念として

阿蘇製薬、クラリネット・サックス奏者向け「リップサポーター」発売

阿蘇製薬は、楽器アクセサリー市場への参入を目的として、楽器演奏時のサポート商品を開発し、1月より「EMUL(エミュール)リップサポーター」を発売開始する。 阿蘇製薬は、1960年に国内初の救急用絆創膏

コロンビア・ワークス、テスラ付き賃貸マンション「LUMIEC suite EBISU」リリース

コロンビア・ワークスは、外出が楽しみになるテスラ付き賃貸マンション「LUMIEC suite EBISU」を2月16日にリリースする。 「LUMIEC suite EBISU」は、居住者専用のカーシェ

京都府福知山市、オリジナル絵本「節分で追い出された鬼はどこへ行く?」公開

京都府福知山市は、鬼のまち福知山市のオリジナル絵本「節分で追い出された鬼はどこへ行く?」を公開した。 福知山市は、最強の鬼・酒吞童子など3つの鬼伝説を有する「鬼の聖地」大江山、成田亨さん制作の鬼モニュ