汐文社刊行の「世界でいちばん貧しい大統領」の関連書が累計20万部を突破し、ウルグアイ前大統領、ホセ・ムヒカ氏の生き方に称賛の声が寄せられている。 貧困家庭に生まれ、10代から軍事政権に抵抗して非合法政
メディアフラッグの子会社で和菓子・洋菓子の製造販売を行う十勝たちばなは、ひなまつりに向け春を彩る和菓子を発売している。 「桜餅 焼皮」は、北海道産あずきを使用した自家製餡と、しっとり柔らかい皮生地が絶
横浜ベイホテル東急は、「さくら」をテーマにしたレストランメニューや宿泊プランを、期間限定で提供する。 桜木町駅からホテルへ続く桜並木は「さくら通り」と名づけられ、地域をあげて「さくらフェスタ」が開催さ
名古屋東急ホテルは、シェフソムリエ松村浩治氏がフランス・ロワール地方のプイィ・シュル・ロワールの美食とワインの推進・振興協会「Confrérie des Baillis Pouilly-sur-Loi
あらゆるクリエイターを集結し、社会人と学生とを一つに学ばせ、日本を代表するクリエイターやクリエイティブ型人材を育成・支援・発掘する団体「switcher(スウィッチャー)」が設立される。 設立記者発
産地テーブルは、3月21日に「1日限りの産直レストラン ~宮城県南三陸町編~」を開催する。 産地テーブルは「ひとくちから旅がはじまる」を合言葉に、地方にまつわる企画を東京のテーブルに並べ、地域を活性化
アルクより、新刊「改訂版 英語で歌おう!ビートルズ編」が2月19日に発売された。 本書では、誰もが知るビートルズ楽曲10曲を厳選。原詞に振ったカタカナを手掛かりに、ネイティブのスタジオミュージシャンが
H.I.S.は、2月22日が「猫の日」となっていることに合わせ、H.I.S.が運用するSNSの旅好きファンを対象に「行ってみたい!世界の猫スポット投票キャンペーン」を実施した。 その結果、1位となった
ワールドは、不用となった衣料品を引き取る「ワールド エコロモ キャンペーン」を、全国の百貨店54箇所ならびに、ショッピングセンター(SC)12箇所で、3月1日より順次開催する。 当キャンペーンは200
誠文堂新光社より、「ドイツ修道院のハーブ料理(著者:野田 浩資)」が刊行された。本書は、中世ドイツを生きた修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲンのレシピを、日本でも手に入りやすい素材で、家庭でもつくりや