KADOKAWAは、電力会社と契約を解除した著者の東京の団地の一室での奮闘や生活アイディアを綴ったコミックエッセイ「ソーラー女子は電気代0円で生活してます!」を1月26日に発売する。 東日本大震災の原
ニシカワ食品は、厳選素材と匠の技が織りなす究極のパンを提供する新ブランド「たくみにしかわ」を設立し、第1弾としてバターラスクの販売を開始する。 新ブランドでは、広く世界から求めた厳選素材と、永年の切磋
ロッテアイスは1月30日に、通常の雪見だいふくでは味わえない「厚もち」仕立てで、こだわりの新味の雪見だいふくを発売する。 ロッテ「雪見だいふく黄金のみたらし 厚もち仕立て」は、食べた人の心を包み、小さ
田村学園多摩大学では、今年度入試の出願方法において、WEBを通じてその日の内に出願が完了する独自の出願方法「お急ぎ!出願」を開始した。 これまでは、願書や志願票は事前に入手しておく必要があり、資料が受
戸板女子短期大学は、八千代市で収穫された農産物を中心に商品開発、販売を実施している「やちよ村」と共同で「青トマトのジャム」を企画・開発した。期間限定で開催される千葉県アンテナショップや東葉高速 勝田台
ビーロットとナインアワーズは、3月22日東京・北新宿において、24時間いつでも利用可能な宿泊・短時間滞サービス「ナインアワーズ北新宿」をオープンする。 従来の9hが持つ「眠り」と「シャワー」の機能に加
マイボイスコムは、4回目となる「洋酒」に関するインターネット調査を2016年12月1日~5日に実施し、1万425件の回答を集めた。 調査結果によると、洋酒を飲む人は3割弱。男性50代以上では4割強みら
ロフトは、美的、アクトオンTVとタッグを組んだご当地コスメプロモーション第2弾を2月から開始する。 本プロジェクトでは、1月より「全国の『美のもと』をもっと紹介したい」と毎月テーマを掲げ、ロフトでは通
パナソニックは、「パラリンピック」をテーマに「共生社会」の重要性を理解するための、中学生、高校生向け教育プログラム「多様性と共生社会~インクルーシブな社会を考える」を開発した。4月1日より、年間300
宮城県は、2018年度の本格デビューを予定しているプレミアム米「東北210号」の名称を決定した。 今回決定した東北210号の名称は「だて正夢」。この名称を考案したのは、クリエイティブディレクターの谷山