Easy Go Japan(EGJ)は、山陰初となる屋内型キャンプ場「EG(イージー)キャンプ場」を9月21日からプレオープンする。 2018年の国内アウトドア市場は前年比107.5%の5007億70

続きを見る (10:28)
一風堂、敬老の日キャンペーン実施

力の源カンパニーが運営する「一風堂」は、9月16日の「敬老の日」に1日限りの特別企画として、60歳以上の利用者とその同伴者のラーメン1杯を特別価格で提供するキャンペーンを、日本国内の一風堂90店舗限定

「タダコピSP」会員数5,000人突破、今秋50箇所の導入先も決定

スマートキャンパスは、コピー用紙の裏面に広告を入れることで、通常10円かかるコピー料金を無料にする「タダコピ」を8年ぶりにリニューアル。プリント、フルカラー出力も無料で使える「タダコピSP」を、7月1

銚子電気鉄道、電車音や踏切音などを着信音として配信

銚子電気鉄道とヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスは、2019年9月11日より、銚子電鉄の電車、踏切などの「音」を、着信音として配信する。 今回配信するのは、電車の走行音(ガタンゴトン

シニアの3人に1人「スマホのおかげで若返る」、レノボ調べ

レノボ・ジャパンは、テクノロジーがもたらす年齢への意識について調査を実施、その結果を発表した。その結果日本では、74歳以上世代の3人に1人が、日ごろからスマホなどに触れていることで「若返る」と回答し、

「プラマン」40周年を記念し、限定インキ色発売

ぺんてるは、樹脂(プラスチック)万年筆「プラマン」の発売40周年記念として、限定インキ色を、9月10日より出荷開始する。 今回、40周年を記念して新たに開発したのは、文字をつづり、絵を描きたくなる、バ

スマホでセラピストを呼べる、「HOGUGU」大阪エリア限定でテストリリース

HOGUGUは、自宅や滞在先にセラピストを呼べる訪問型リラクゼーションアプリ「HOGUGU」を、大阪エリア限定でテストリリースした。 HOGUGU(ホググ)は、アプリでセラピストをすぐに呼べる訪問型リ

「チーズティーフェア」開催

ティーカンパニーは、まるで飲むチーズケーキのような甘じょっぱさがくせになる自家製チーズティー商品が100円オフになる「チーズティーフェア」を9月13日から開催する。 毎日その日に仕込んでいる、新鮮な「

ファインピース、TENZIの「半額トライアルクーポン」発行

MaaS(モビリティーのサービス化)によって、移動の概念と人々のライフスタイルが大きく変わる中、9月20日(金)~22日(日)、幕張メッセにて、日本最大級の車旅 祭典「カートラジャパン2019」が開催

日本コンタクトレンズ協会、消費者意識調査を実施

日本コンタクトレンズ協会は、コンタクトレンズの日である9月10日、消費者意識調査の結果を公表した。 調査結果によると、インターネット等でのコンタクトレンズ購入が進み、「一度も受診無し」は減少するも、「