日本証券業協会は、「100年大学 投資はじめて学部」にて募った「若者が証券投資をはじめたくなるアイデア」を2月13日「NISAの日」に合わせ、4都市の鉄道駅周辺で順次公開する。 「100年大学」の第2
鉄旅オブザイヤー実行委員会は、日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅オブザイヤー2019」の結果発表及び授賞式を、2月5日に大宮鉄道博物館で開催した。 第9回となる今年度は、全国の旅行会社より
SQUEEZEは、藤井ビルと業務提携し、次世代型宿泊施設「Theatel Sapporo-Susukino(シアテル札幌すすきの)」を、7月上旬にオープンする。 同施設は、くつろぎ×エンターテイメント
楽天インサイトは、「おせちに関する調査」をインターネットで実施した。 今回の調査は、1月4日~7日の4日間、楽天インサイトに登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20代~60代の男女10
バルニバービが運営する東京アスリート食堂本店は、バレンタイン限定メニューとして2月7日より「アスショク管理栄養士監修 ハイカカオミルクレープ」の提供を開始する。 「東京アスリート食堂」の前身である「鹿
マルアイは、キッチン空間でのコミュニケーションを豊かにする付箋「キッチンコミュニケーションふせん」を、3月11日に新発売する。 マルアイは、1888年に和紙問屋として創業し、やがて封筒や障子紙、祝儀品
エイシスは、3月1日、同社が提供する同人誌即売会等でアイテムの取り置きができるサービス「トリオキニ」主催のセミナーイベント「#トリオと始める同人誌」を秋葉原で開催する。 「トリオキニ」は、コミックマー
東洋水産は、2019年9月26日~2020年1月31日まで開催していた「赤緑合戦!~あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!~」キャンペーンの結果発表を行った。 「赤緑合戦!~あなたはどっち!?食べ
エイベックス・マネジメント(AMG)と日進乳業は、AMGに所属している藤春幸治シェフが提唱する「ケアリングフード」の考え方に基づいた「ケアリングアイス」の販売を開始する。 近年の訪日外国人の増加などを
星ノ屋は、2月5日より「亀田家の青汁×プロテイン」を「亀田家の青汁」公式webサイト限定で販売開始した。 「亀田家の青汁×プロテイン」は、亀田三兄弟を育てた「減量のプロ」亀田史郎さんが全面監修し、プロ