ネクイノは、1月より学生向けに婦人科領域個別オンライン相談事業を開始する。 学生生活の中で、生理や性などのデリケートな悩みや不安を抱えこんでしまう学生は少なくない。またこのような悩みは学業や部活動に大
Homeportは、2018年から開催しているお片づけ講座「家庭力アッププロジェクト」のオンライン開催を2月から本格的にスタートさせる。 「家庭力アッププロジェクト」は、同社代表の西崎彩智さんが自らの
まるごとVeganは、全て植物性で添加物不使用の食品及び商品を扱うヴィーガン専門オンラインショップ「まるごとVegan」を、1月8日に開始した。 新型コロナウイルスの感染拡大により、健康意識が以前より
行知学園は、オンラインと教室授業とのハイブリッドで行う日本語教師養成講座の4月開講に伴い、モニターとなる受講生を募集する。 行知学園は外国人留学生を対象とする受験予備校、および日本語学校を展開している
ベースフードは、1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる完全栄養パン「BASE BREAD(ベースブレッド)」を、1月11日より、フィットネスクラブのゴールドジム都内14店舗にて随時販売を開始す
オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園は、新たなオリーブオイルと食材の組みあわせを提案する「マリアージュシリーズ」の第二弾として、「りんごとシナモンのジャム」を1月12日より新発売する。 マリアージュシリー
BRIDGE KUMAMOTOは、切り絵アート「田園シンフォニーをもう一度」を発売した。 「田園シンフォニーをもう一度」は、熊本県南部の人吉・球磨を走るローカル鉄道「くま川鉄道」と、クリエイティブ・エ
小松マテーレはマスクシリーズ第5弾として、「きもちあげマスク」を開発した。 「きもちあげマスク」は、パワーネットを用いた独自構造により、顔全体を覆うことで、装着すると程よく表情筋を刺激。マスク装着時に
「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売中の、米軍使用素材高機能アームウォーマー DOGBELLY が、総支援額250万円突破間近となった。公開日数は残り9日となっている。 本商品は、保温性や透
東京レストランツファクトリーが運営する「ぬる燗 佐藤」全9店舗では、3年連続ミシュラン一つ星獲得に導いた黒須浩之さんの店「神楽坂くろす」が手がける「鯛茶漬け」の提供を1月9日より開始した。 「ぬる燗