スナックミーは、渋谷ロフト1階にて2月2日~14日の期間限定で、スナックミーとして初となる体験型ポップアップを出店。利用者が店頭にて自身のスマートフォンでおやつ診断を行う。30種のおやつから4種を詰め
フジッコは、大豆を主原料にしたお米状の食品「ダイズライス」を開発、本格的な販売に先駆け1月26日よりクラウドファンディングを実施する。 「新大豆食品」をテーマにした開発プロジェクトから生まれた本商品が
杉本フーズは、1月27日にネオ和食のお店、「あなたに会いにゆきます。」をオープンする。会社初の「和」業態の店となる。 場所は千葉駅から徒歩10分ほど。内装は和モダンな内観に古き良き物の良さを残しつつ、
ナインアワーズは、宿泊再生事業の2 号案件として、昨年より「旧)グランパーク・イン横浜」の再生事業に着手。「カプセルプラス横浜 サウナ/カプセル」として、装いを新たに3月1日にオープンする。 新型コロ
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、客室内で旬の素材を使ったアフタヌーンティーとともにゆっくり過ごすことのできる「おこもりアフタヌーンティー」を用意した。 「おこもりアフタヌーンティー」は、
シーズマーケットは、今注目の韓国スキンケアブランド「klairs(クレアス)」の日本向けPRを本格的に開始する。 2010年に韓国で誕生したスキンケアブランド「klairs(クレアス)」は、動物実験を
国内有数のデニムの産地である岡山県倉敷市児島で、カジュアル衣料品のOEM事業などを展開するニイヨンイチは、高級デニムの愛犬用マット「デニマット」を発表した。 若者のデニム離れ、ファストファッションの台
靴下・婦人インナー製造・販売を行っているイイダ靴下が、不織布マスクを通すだけで綿の肌触りやおしゃれができる佐賀県産のマスクカバーを5枚1,000円(税込)で自社販売サイトで販売を開始した。 昨年の大学
株式会社「学情」は、11都府県を対象にした緊急事態宣言を受け、20代の仕事観や転職意識をひも解くために、緊急アンケート調査を実施した。 緊急事態宣言の発出で、「転職活動を休止しようと思う」と回答した2
Beechとまくらは、王様シリーズから、超極小ビーズの感触を堪能できるビッグサイズの枕「王様の夢枕 BIG」を1月26日に発売した。 Beechが枕を中心に商品を展開している「王様シリーズ」は、超極小