Muscle Deli(マッスルデリ)は、2月9日より自社オリジナルの新商品、高タンパクな「プロテインポタージュスープ」をマッスルデリ公式サイト上にて販売開始した。 同社は、からだづくりを食でサポート

続きを見る (10:05)
カタリバ、特別プログラム「防災と命の授業」開催

カタリバは、震災復興10年の節目となる3月11日、子どもたちのためのオンライン広場「カタリバオンライン」において、全国の子どもたちと一緒に防災・減災を考える特別プログラム「防災と命の授業」を実施する。

ニッピコラーゲン化粧品、nippi cafe ginzaをオープン

ニッピコラーゲン化粧品は、新店舗「nippi cafe ginza(ニッピ カフェ ギンザ)」を、3月8日に東京・銀座にオープンする。 「コラーゲン原料シェアNo.1」を誇るコラーゲンの原料メーカー、

九州旅客鉄道とグルーヴノーツ、「鉄道車両の運用最適化」の検証プロジェクトを開始

九州旅客鉄道とグルーヴノーツは、持続的なモビリティサービスの実現に向けて、量子コンピュータ等の最新技術を活用した「鉄道車両の運用最適化」の検証プロジェクトを開始した。 鉄道車両の運用は、基本となるダイ

別府温泉の投函型ギフト薬用入浴剤、販売6日間で初回1500個完売

別府市産業連携・協働プラットフォームB-bizLINKでは、新型コロナウィルスの感染拡大防止の啓発ギフトとして、ポスト投函型 薬用入浴剤「別府温泉 湯の花」を店頭及び、オンラインでの販売を開始した。

冨士麺ず工房、「白のタリオリーニ」クラウドファンディングを開催

冨士麺ず工房は、三重県にある私立の農業高校、愛農学園の生徒が飼育した鶏の卵を練り込んだ限定生パスタ「白のタリオリーニ」で社会課題解決に挑戦中だ。 人々の安心・安全な「食」と「農」を支えるために、日々実

CHILL OUTとTone by Gridge、「黙浴Neo Chill(=寝落ちる)体験」プロジェクトをスタート

Endianが運営するリラクゼーションドリンク「CHILL OUT(チルアウト)」とグリッジが運営する24時間365日ノンストップで「チル」な音楽を届ける「Tone by Gridge(トーンバイグリ

猿田彦珈琲、「花いちごのラテ」と「花いちごミルク」を発売

猿田彦珈琲は、春に向けたドリンクとして、「花いちごのラテ」と「花いちごミルク」を、2月15日より猿田彦珈琲店舗(一部除く)にて、期間限定で販売する。 昨年も好評だった、春に向けたドリンク「花いちごのラ

OWL、「プロの料理家のおいしいレシピが集まるNadia」とのコラボレシピを公開

レッドホースコーポレーションが手掛ける農畜水産物の産直サービス「OWL(アウル)」は、OCEAN’Sが運営する「プロの料理家のおいしいレシピが集まるNadia」と連携し、コラボレシピを公開する。 「O

庄川峡観光協同組合、通販サイト「庄川温泉郷商店」をグランドオープン

庄川峡観光協同組合は、「道の駅庄川」に集まる生鮮品・日配品・伝統工芸など、安心・安全の天然・自然派食品を中心に提供する通販サイト「庄川温泉郷商店」を2月10日にグランドオープン。ニューノーマルな時代の