木のいえ一番協会は、6月30日、同協会会員が共通で販売できる新商品として、平屋建てのログ小屋「paso」を材工一式1100万円で発売する。 コロナ禍により、脱都会、自然に近い暮らしへの関心が高まってい

続きを見る (13:21)
コクヨ、展示会「POST-NORMAL展」開催

コクヨは、6月22日~7月13日まで、コクヨデザインアワード2021ファイナリスト作品を中心とする展示会「POST-NORMAL展」を、東京品川のコクヨの働き方の実験場「THE CAMPUS」内、「T

東京ブラインド工業、「フェルトーン 吸音エコロブース」発売

東京ブラインド工業は、室内の音環境を改善する「吸音製品 フェルトーン」シリーズとして、6月21日より独自の吸音材とトライウォールジャパン社の強化ダンボールを組み合わせた新商品「フェルトーン 吸音エコロ

大分県漁業協同組合、「ひがた美人」冷凍生牡蠣を販売再開

大分県漁業協同組合中津支店は、日本初の干潟養殖牡蠣「ひがた美人」の冷凍殻付き生牡蠣を6月21日よりオンラインショップで販売再開する。 広大な中津干潟の養殖場には、牡蠣の稚貝(赤ちゃん)が入った網目状の

エース、北九州市と「ディスカバージャパンキャンペーン」開催

エースは、福岡県北九州市とコラボした官民共同の観光振興キャンペーン「ディスカバージャパンキャンペーン」を、6月21日~8月31日の期間で開催する。 エースでは観光庁が促進する、人気の定番観光地だけでは

チェンジ・ザ・ワールド、太陽光発電所「グリーンワット」販売開始

チェンジ・ザ・ワールドは、7月21日より新たに「環境価値100%」の太陽光発電所「グリーンワット」の販売を開始する。 同社は「誰もが自然エネルギーの作り手になれる社会」をつくるべく、2017年7月より

栗原商店、ところてんを使った「フルーツあんみつ」販売開始

栗原商店(ブランド名:ところてんの伊豆河童)は、5月23日から、ところてんを使った新商品「フルーツあんみつ」の販売を開始した。 同社は1869年に三島市で創業したところてんの製造・販売をする企業。同社

NPO、「服から服をつくる」サステナブルな商品を公式ユニフォームに

テラ・ルネッサンスは、団体創設20周年を機に、日本を含む世界6ヵ国で活動する全てのスタッフが着用する「公式ユニフォーム」を制作。そのユニフォームに、日本環境設計が手掛ける「BRING」のDRYCOTT

コネクテッドコマース、「AZLM CONNECTED CAFE(エイゼットエルエム・コネクテッド・カフェ) 渋谷地下街店」をオープン

コネクテッドコマースは、国内TOPクラスのバリスタ監修のスペシャリティコーヒーを破格の99円(税込)で提供するカフェ、「AZLM CONNECTED CAFE(エイゼットエルエム・コネクテッド・カフェ

大橋珍味堂、「100時間カレー辛口ジャワカレー味柿の種」を発売

大橋珍味堂は、アークスとのコラボ商品「100時間カレー辛口ジャワカレー味柿の種」を発売した。 「100時間カレー」は2013年に、東京の武蔵小山で産声をあげた。ホテルのレストランで出てきそうな、いわゆ