ハウス食品グループ本社は、製品に適さないスパイス原料を有効活用したクレヨン「彩るスパイス時間CRAYONS」と、オリジナルの塗り絵本「彩るスパイス時間PICTURE BOOK」を、8月27日より販売す

続きを見る (09:27)
ネクストミーツ、ツナの代替食品「NEXTツナ」商品化に成功

ネクストミーツは、ツナを植物性タンパク質で再現した代替食品「NEXTツナ」の商品化に成功した。 「地球を終わらせない。」を理念として掲げ、子どもたちの明るい未来のために代替肉で気候変動問題の解決に取り

富山県で連日完売、「ママのチーズケーキ」オンライン販売開始

VentureBlossomは、7月より富山県南砺市福光にあるお菓子専門店にて期間限定販売している洋菓子ブランド「ママのチーズケーキ」を、9月4日よりオンライン販売する。初回の予約受付は8月29日午前

長野県飯綱町、子育て世代向けの各種セミナーやイベントを開催

長野県飯綱町では、子育て世代の多様な働き方をサポートする各種プログラムを開催することを発表した。場所は、今年オープンした、子育て世代支援施設内にあるワークセンター「iwork(アイワーク)」。開催する

ココガーデンリゾートオキナワ、「お月見NIGHT」を開催

ココガーデンリゾートオキナワでは、夜のプールサイドで月を愛でながらスイーツやドリンクを楽しむ「お月見NIGHT」を10月1日~11月30日に開催する。 お月見には、日本ではお月見団子を供えるが、中国で

Oisix、「牛乳支援コーナー」を開設

オイシックス・ラ・大地が運営する「Oisix」は、新型コロナウィルス感染症の急拡大の影響で小中高校の夏休み延長や臨時休校により、給食向けの牛乳の供給先に困っている酪農家を緊急支援する「牛乳支援コーナー

シロカ、「温度調節・人感センサー付き足元ヒーターまめポカ」発売

シロカは、脱衣所やトイレ、テレワークの足元暖房として使える「温度調節・人感センサー付き足元ヒーターまめポカ」を9月18日に発売する。 冬場の温度差により起こるヒートショックが原因による浴槽での事故の死

True Data、食品スーパーマーケットとドラッグストアの消費動向を発表

True Data(トゥルーデータ)は、統計データをもとに、食品スーパーマーケット、ドラッグストアにおける7月の消費動向を発表する。食品スーパーマーケット1店舗あたりの購買金額は、前年同月と比べ1.4

Bfull、「ゲーミング割りばしホルダー」を販売

Bfullは、割りばしを持ったままでゲームが出来る「ゲーミング割りばしホルダー」を販売する。割りばしは利用後に交換可能なので衛生的だ。 パソコン作業、ゲーム、スマホ操作など、スナックを食べたあとの指の

良品計画、「いつものもしもセット」をリニューアル発売

無印良品を展開する良品計画は、ふだんから使え災害時に役立つ「いつものもしも」シリーズ新商品の発売と共に、無印良品の防災プロジェクトの活動を拡大する。 8月26日より、くらしの備え「いつものもしもセット