グローブライドは、「水辺を遊び場に」をコンセプトに、釣りビギナーに特化した「#go_fishing(ゴー・フィッシング)」プロジェクトをスタートした。 同社は、老舗釣り具メーカーであり、世界のフィッシ

続きを見る (09:43)
自由国民社、「教養としての茶道」刊行

自由国民社は、8月27日に書籍「世界のビジネスエリートが知っている 教養としての茶道」を刊行した。 欧米では、自国の文化を語ることができない=「教養がない」とみなされてしまう。しかし、日本の伝統文化を

ニトムズ、「優肌絆EasyCut」発売

ニトムズは、肌に優しい不織布のサージカルテープ「優肌絆EasyCut」を9月1日に発売する。 「優肌絆EasyCut」は、医療機関で使用されているものと同様の、角質をはがしにくく肌に優しい粘着剤を採用

パソナ農援隊、「Awaji Nature Lab&Resort」開設

パソナ農援隊は、旬野菜の収穫や土づくりなどの「農」体験や、自然栽培で育てた施設内の野菜を使った健康に良い「食」を提供するレストラン、自然素材を使用した「住」環境での滞在などを通じて、自然と共生する持続

平安伸銅工業、防災対策支援企画「超ラク防災」立ち上げ

平安伸銅工業は、めんどうになりがちな防災対策を支援する新企画「超ラク防災」を立ち上げた。 大半の人が災害と聞いて具体的にイメージすることは「地震」。内閣府の防災に関する世論調査によると、地震による家具

ハウス食品、規格外スパイスを活用したクレヨンと塗り絵本を発売

ハウス食品グループ本社は、製品に適さないスパイス原料を有効活用したクレヨン「彩るスパイス時間CRAYONS」と、オリジナルの塗り絵本「彩るスパイス時間PICTURE BOOK」を、8月27日より販売す

ネクストミーツ、ツナの代替食品「NEXTツナ」商品化に成功

ネクストミーツは、ツナを植物性タンパク質で再現した代替食品「NEXTツナ」の商品化に成功した。 「地球を終わらせない。」を理念として掲げ、子どもたちの明るい未来のために代替肉で気候変動問題の解決に取り

富山県で連日完売、「ママのチーズケーキ」オンライン販売開始

VentureBlossomは、7月より富山県南砺市福光にあるお菓子専門店にて期間限定販売している洋菓子ブランド「ママのチーズケーキ」を、9月4日よりオンライン販売する。初回の予約受付は8月29日午前

長野県飯綱町、子育て世代向けの各種セミナーやイベントを開催

長野県飯綱町では、子育て世代の多様な働き方をサポートする各種プログラムを開催することを発表した。場所は、今年オープンした、子育て世代支援施設内にあるワークセンター「iwork(アイワーク)」。開催する

ココガーデンリゾートオキナワ、「お月見NIGHT」を開催

ココガーデンリゾートオキナワでは、夜のプールサイドで月を愛でながらスイーツやドリンクを楽しむ「お月見NIGHT」を10月1日~11月30日に開催する。 お月見には、日本ではお月見団子を供えるが、中国で