チームふくしまは、3月11日、2022年分の「きずなの種(ひまわりの種)」の全国発売を開始する。 2011年5月より、NPO法人チームふくしまが開始した「福島ひまわり里親プロジェクト」は、日本全国46

続きを見る (09:03)
ノースコマース、いぶりがっこ専門ECサイト「いぶり屋」オープン

ノースコマースは、3月1日、秋田を代表する伝統食「いぶりがっこ」の専門ECサイト「いぶり屋」をオープンした。 雪国秋田では、今のように冷蔵庫が一般家庭に普及する前、食料が不足する厳冬期を乗り切るため、

コクヨ、「コクヨデザインアワード2022」受賞作品決定

コクヨは、3月12日、「コクヨデザインアワード2022」受賞作品計4作品を決定した。 「コクヨデザインアワード」は、ユーザー視点のものづくりの推進を目的に2002年にスタートした。以後、ほぼ毎年開催し

Y&Y STORE、スマートロッカー「MIB」のプロジェクトを実施

Y&Y STOREは、3月10日よりスマートロッカー「MIB」のクラウドファンディングプロジェクトを、CAMPFIREにて開始した。 香港揚名出海科技の関連会社である、Y&Y STOREは、利

KEYUCA、「ケユカなんばCITY店」をオープン

KEYUCAは、3月11日に「ケユカなんばCITY店」を難波エリアにオープンした。 「ケユカなんばCITY店」の取扱アイテムは、キッチン雑貨、食器、バス用品、服飾雑貨とアパレル。オープニング企画として

THE LIVELY福岡博多、韓国風カフェスイーツのルームサービスが登場

グローバルエージェンツは、フラッグシップブランド「THE LIVELY福岡博多(ザ・ライブリー福岡博多)」のルームサービスで楽しめる、韓国風カフェスイーツ3種とドリンク14 種、フードメニュー6種が3

本厚木ミロード、「本厚木ミロード春の収穫マルシェ」を初開催

小田急SCディベロップメントが運営する商業施設本厚木ミロードは、3月26日、27日の2日間、子どもの食育推進と、厚木市内の企業・飲食店舗との地域連携イベントとして、「本厚木ミロード春の収穫マルシェ」を

笹川スポーツ財団、「チャレンジデー2022」対戦組合せ決定

笹川スポーツ財団(SSF)が主催する、日本最大規模の住民総参加型スポーツイベント「チャレンジデー2022」の実施自治体と対戦組合せが決定した。 チャレンジデーは、日常的に運動・スポーツを楽しむきっかけ

昭文社、エポック社と「ことりっぷ」のコラボジグソーパズルを発売

昭文社ホールディングスと昭文社は、エポック社と旅メディアブランド「ことりっぷ」のコラボジグソーパズルをエポック社より3月12日に発売する。 「ことりっぷ」は「旅する人に小さなしあわせをお届けしたい」と

クラフトジンHOLON×SOKI ATAMI、「四季の養生」滞在を提供開始

熱海で湯治の文化を感じながら養生できる温泉宿「SOKI ATAMI」は、クラフトジンブランドHOLONとのコラボレーションプラン「四季の養生」シリーズを展開する。第1弾として「春の養生プラン」の予約受