河淳が運営するKEYUCA(ケユカ)は、「旅するうつわ」シリーズの新作「産地マグカップ」を4月22日より、KEYUCAの一部店舗にて販売する。 KEYUCAは、カーテン、家具、キッチン雑貨、食器、バス

続きを見る (15:32)
武蔵野大学、「響学スパイラル」開始

武蔵野大学は、新たな教育手法「響学スパイラル(The Enhanced Learning Cycle)」を開始した。 武蔵野大学は、1924年に仏教精神を根幹にした人格教育を理想に掲げ、武蔵野女子学院

FIRST AIRLINES、泊まれる航空施設「FIRST AIRLINES HOTEL」オープン

FIRST AIRLINESは、泊まれる航空施設「FIRST AIRLINES HOTEL」を4月12日にオープンした。 今回オープンしたホテルは、本物のファーストクラスの座席やキャビン、空港ラウンジ

「GENSEKI」と「ノベルアップ+」、イラストコンテスト開催

viviONは、自社の運営するイラストレーター応援プラットフォーム「GENSEKI」において、ホビージャパンが運営する小説投稿サイト「ノベルアップ+」とのコラボレーションによるイラストコンテストを開催

エルティーアール、「TinyTAN CAFE」を全国9会場でオープン

エルティーアールは、「TinyTAN CAFE」を全国5都市9会場で、4月21日より順次期間限定オープンする。 「TinyTAN」は、BTSの「第2の自我」が発現してキャラクターになったというコンセプ

クラスコ、賃貸管理会社向け可動棚作成システム「シェルフリー」提供開始

クラスココンサルファームは、4月12日、壁のサイズに合った可動棚作成システム「SHELFREE(シェルフリー)」のサービス提供を開始する。 石川県で賃貸管理業を行うクラスコでは、さまざまな賃貸物件の開

阪急交通社など3社、インフラツアー第2弾「東京湾アクアライン」開催

阪急交通社、NEXCO東日本および東京湾横断道路は、共同で6月11日に、オンラインでのインフラツアー「【おうち旅】おうちでドラぷら探検たび 東京湾アクアラインに潜入編」を開催する。 インフラツアーとは

Beeat!!八重洲にて、5人のシェフとコラボレーションしたピザが登場

Beeat!!八重洲実行委員会、東京駅八重洲中央口正面の場所を活用して2021年10月にオープンした、持続可能な食の未来を描く「Beeat!!八重洲」にて、5人のシェフとピザメニューでのコラボレーショ

セントラルパーク、「下の一色魚市場/魚屋の台所/サカナバーガー」をオープン

セントラルパークでは、昭和55年創業の魚屋「寿商店」による3つの業態「下の一色魚市場/魚屋の台所/サカナバーガー」を4月15日オープン。「市場」の買う・食べるの二つの楽しみを用意する。また、非対面型販

有馬温泉太閤の湯、「天空のサウナARIMA SHIKI-KOYOMI(有馬四季暦)」をオープン

有馬ビューホテルが経営する「有馬温泉太閤の湯」は、創業60周年を記念して4月29日に、有馬三山をのぞむ見晴らしのよい屋上を活用したアウトドア型のテントサウナ「天空のサウナARIMA SHIKI-KOY