2022年06月03日 19:40

Areti.(アレティ)は、炊く、煮る、揚げる、焼く、蒸すを1台でこなす「ていとうシェフ(r2250)」に新機能を追加。世界的に続く半導体不足の中で数量限定ではあるが、停止していた予約販売を6月3日よりアレティ本店にて再開する。
無水調理とは、食材が持つ水分や油分、野菜を洗ったときに残った少量の水分を活用する調理方法。健康なカラダ作りに欠かせないビタミンCは体内ではほとんど作ることができず、水溶性の栄養成分のため、茹でる調理過程で約半量が溶け出てしまう。少ない水分で調理するとビタミンC以外にも、キャベツに多く含まれる葉酸、ブロッコリーに多く含まれるカリウムや亜鉛なども逃さず、おいしく摂取。サプリメントに頼る必要がない。おまけに旨みが水で薄まらず、減塩しても満足感は十分。血圧を気にする人にもおすすめの調理方法だ。
野菜は加熱すると細胞壁の中にあるペクチンが分解され、水分が出る。この適度な水分を釜の中で維持する無水調理。実は最近話題の老化物質AGEs(Advanced Glycation End Products)を摂りすぎないためにも注目されている。加熱することでタンパク質と糖が結びついてできる終末糖化産物AGEs。同じ食材でもこんがり焼くとAGEsの含有率が高くなるが、蒸煮状態で仕上げる無水調理は栄養を逃さず、AGEsを抑えるから美肌作りにも最適となる。
ていとうシェフ(r2250)は6月3日より予約販売開始。500台限定、通常販売価格1万2800円が早割セール価格9800円+内釜をもうひとつセット。