早和製本は、坂本龍馬と日本を巡る。直筆署名の「坂本龍馬御朱印帳SOWALABO」を作成した。 高知県立坂本龍馬記念館から肖像写真(立位像)と、田中良助宛の借用証文(書簡)の画像を借りて、直筆署名「坂本

続きを見る (19:48)
京ROUSOKU+の「京阪電車ろうそく」、車体カラーを京絵師が手描きで表現

「京ROUSOKU+」は、京阪電車モデルのオリジナル和ろうそくを開発し、11月3日より販売を開始した。今回の京阪電車ろうそくは、「中村ローソクの手描きの技術を生かし、これまでにないユニークなろうそくを

「空き家・古家物件見学ツアーin各務原・犬山近郊エリア」、11月12日開催

「全国古家再生推進協議会」が認定する、古家再生士(R)堀川元基さんが講師を務めるイベント「空き家・古家物件見学ツアーin各務原・犬山近郊エリア」が、11月12日、開催される。 同協議会は、築古民家を再

福祉のためのトータルアシストブック「おむすび」、東京版発行

ルーツ・コーポレーションは、福祉のためのトータルアシストブック「おむすび」東京版を発行。11月10日より、福祉施設や病院にて順次配布する。「おむすび」は福祉施設の紹介を主に福祉に関する特集記事などを掲

BESS、走るログ小屋「IMAGO X」サウナ仕様を発売

アールシーコアが展開する「BESS(ベス)」は、車輪付きログ小屋商品、走るログ小屋「IMAGO X」のサウナ仕様を11月15日より新発売する。 「BESS」は、「住む」より「楽しむ」、をスローガンに、

ピアリビング、防音商品の東京ショールームを六本木に移転オープン

ピアリビングは、東京支店であるショールームを千代田区神田から港区六本木1丁目に移転オープンした。 ピアリビングは「音の問題を解決し、人々の幸せに貢献すること」を理念とした防音専門店。2000年から、家

学研エデュケーショナル、ことばパーク「年長コース」開講

学研エデュケーショナルは、12月1日より「ことばパーク 年長コース」を開講する。 「ことばパーク」とは、双方向型の国語のオンラインレッスン。ワーキングメモリという脳の機能に働きかけながら、学力の土台と

「リッチモンドホテルプレミア東京押上」、体験型ホテルとしてグランドオープン

アールエヌティーホテルズは、リッチモンドホテルズ初となる体験型ホテル「リッチモンドホテルプレミア東京押上」として、12月27日に装いを新たにグランドオープンする。 「リッチモンドホテルプレミア東京押上

Agrico、ポータルサイト「玄米マルシェ」オープン

Agricoは、生産者のもとで大切に保管された鮮度にこだわるお米(玄米)と、ごはんがすすむ厳選食材を集めたポータルサイト「玄米マルシェ」をオープンする。 「おいしいコメ」ってなんだろう。このおいしさを

カインズ、埼玉県朝霞市と「包括連携協定」締結

カインズは、11月9日、埼玉県朝霞市と「包括連携協定」を締結した。 カインズは、28都道府県下に230店舗を展開するホームセンターチェーン。2021年10月に策定した「くみまち構想」において、日本の地