Gakkenは、10月28日、「学研のえほんずかん」シリーズ、「パンダのずかん」の予約受付を全国の書店・ネット書店にて開始した。 はじめてパンダが日本にやってきたのは、1972年10月28日。東京・上

続きを見る (12:22)
eboard、不登校サポート人材育成プログラム「eDojo」スタート

eboard(イーボード)は、不登校支援の人材育成を目指したプログラム「eDojo」をスタートした。 オンライン教材eboardを開発・運営するNPO法人eboardは、これまでにも、不登校の家庭だけ

宝島社、「もっと!吉野家FAN BOOK」発売

宝島社は、「人気チェーン公式ファンブック」シリーズより、最新刊「もっと!吉野家FAN BOOK」を11月1日に発売する。 多くのファンをもつチェーンは、商品メニューから店舗サービスまで、その細部にいた

市原市、「I’Museum Center」開館

市原市は、「I’Museum Center(市原歴史博物館)」を11月20日より開館する。 市原市では、1990年に、市内の埋蔵文化財の調査研究と発掘調査で出土した文化財を整理保存し、これらの普及活動

ぴあ、MOOK「人生で一度は行きたい 関東の神社」発売

ぴあは、10月27日、ぴあMOOK「人生で一度は行きたい 関東の神社」を発売した。 古くより存在する数多ある神社より、本誌では人生で一度は行くべき関東の神社135社を紹介。神宮・大神宮・一宮と古くから

STATION WORK、「BasisPoint(ベーシスポイント)」との提携を開始

東日本旅客鉄道のシェアオフィス事業「STATION WORK」は、Ascent Business Consultingが運営するコワーキングスペース「BasisPoint(ベーシスポイント)」との提携

ソルトワークス、「ビデオの日キャンペーン」を開催

ソルトワークスは、「想い出ビデオDVDダビング工房」において、DVDプロジェクターが当たる「ビデオの日キャンペーン」を11月3日のビデオの日から開催する。 DVD発売20周年とBlu-ray発売10周

東京地下鉄と東京都交通局、旅行者向け企画乗車券「Tokyo Subway Ticket」の販売地域を拡大

東京地下鉄と東京都交通局は、1道23県のローソン、セブン‐イレブン、ファミリーマート及びミニストップで販売している旅行者向け企画乗車券「Tokyo Subway Ticket」の販売地域を11月1日か

MERY、「Z世代男子がメイクをする理由は〇〇〇!?メンズメイクについて語りつくす60分」を開催

MERYは、ネオマーケティングとZ世代をブランドのターゲットとしているマーケティング担当者向けのウェビナーを「Z世代男子がメイクをする理由は〇〇〇!?メンズメイクについて語りつくす60分」と題し開催す

渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト、「デジタルツイン渋谷」を開始

KDDI、渋谷未来デザイン、渋谷観光協会を中心に組織している渋谷5Gエンターテイメントプロジェクトは、リアルとバーチャルが連携する都市体験の提供を目指すために、新しく拡張された「デジタルツイン渋谷」を